ヨハネの第一の手紙 1章

関連タイピング
-
愛とは、たった一人の人を選んで、ほかの者を決して顧みないこと
プレイ回数777長文3567打 -
物語を作るのはあなた。人生を好きなように結末まで作り上げなさい
プレイ回数1079長文かな3728打 -
父の御心を行う者は、誰でも私の兄弟、また姉妹、また母なのである。
プレイ回数393長文かな2124打 -
やりたいことを見つけて取り組むことを「生きがい」と呼んでいます
プレイ回数898長文3524打 -
プレイ回数347長文2701打
-
プレイ回数1257長文3231打
-
敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
プレイ回数537長文かな1781打 -
気のふさいだ馬を、しょげかえった小鳥を、見たことがありますか
プレイ回数4702長文かな3347打
問題文
(はじめからあったもの、わたしたちがきいたもの、めでみたもの、)
初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、
(よくみててでさわったもの、すなわち、いのちのことばについて)
よく見て手でさわったもの、すなわち、いのちの言について
(このいのちがあらわれたので、このえいえんのいのちをわたしたちはみて、)
このいのちが現れたので、この永遠のいのちをわたしたちは見て、
(そのあかしをし、かつ、あなたがたにつげしらせるのである。)
そのあかしをし、かつ、あなたがたに告げ知らせるのである。
(このえいえんのいのちは、ちちとともにいましたが、いまやわたしたちにあらわれたものである)
この永遠のいのちは、父と共にいましたが、今やわたしたちに現れたものである
(すなわち、わたしたちがみたもの、きいたものを、あなたがたにもつげしらせる)
すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる
(それは、あなたがたも、わたしたちのまじわりにあずかるようになるためである。)
それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためである。
(わたしたちのまじわりとは、ちちならびにみこいえすきりすととのまじわりのことである。)
私達の交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりの事である。
(これをかきおくるのは、わたしたちのよろこびがみちあふれるためである。)
これを書きおくるのは、わたしたちの喜びが満ちあふれるためである。
(わたしたちがいえすからきいて、あなたがたにつたえるおとずれは、こうである。)
わたしたちがイエスから聞いて、あなたがたに伝えるおとずれは、こうである。
(かみはひかりであって、かみにはすこしのくらいところもない。)
神は光であって、神には少しの暗いところもない。
(かみとまじわりをしているといいながら、もし、やみのなかをあるいているなら、)
神と交わりをしていると言いながら、もし、やみの中を歩いているなら、
(わたしたちはいつわっているのであって、しんりをおこなっているのではない。)
わたしたちは偽っているのであって、真理を行っているのではない。
(しかし、かみがひかりのなかにいますように、わたしたちもひかりのなかをあるくならば、)
しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、
(わたしたちはたがいにまじわりをもち、そして、みこいえすのちが、)
わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、
(すべてのつみからわたしたちをきよめるのである。)
すべての罪からわたしたちをきよめるのである。
(もし、つみがないというなら、それはじぶんをあざむくことであって、)
もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、
(しんりはわたしたちのうちにない。)
真理はわたしたちのうちにない。
(もし、わたしたちがじぶんのつみをこくはくするならば、)
もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、
(かみはしんじつでただしいかたであるから、そのつみをゆるし、)
神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、
(すべてのふぎからわたしたちをきよめてくださる。)
すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。
(もし、つみをおかしたことがないというなら、それはかみをいつわりものとするのであって、)
もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、
(かみのことばはわたしたちのうちにない。)
神の言はわたしたちのうちにない。