歎異抄(第三条 前半)
関連タイピング
-
タイピングの練習で自ずと般若心経を覚えてしまう近年稀に見る神ゲー
プレイ回数15万かな762打 -
楽しんでいただけたら嬉しいと思います
プレイ回数4628歌詞かな120秒 -
タイピングそのものをマインドフルな体験にすることができる。
プレイ回数301長文かな906打 -
プレイ回数138120打
-
般若心経をタイピングにしました
プレイ回数20かな300秒 -
タイピング練習で、バーチャルお遍路の旅、40~65番まで巡ります
プレイ回数387120秒 -
プレイ回数83長文459打
-
妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈
プレイ回数243長文かな300秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぜんにんなおもておうじょうをとぐ、いわんやあくにんをや。しかるを、よのひとつねにいわく、)
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや。しかるを、世の人常にいわく、
(あくにんなをおうじょうす、いかにいわんやぜんにんをや。このじょういったんそのいはれあるに)
悪人なを往生す、いかにいわんや善人をや。この条一旦そのいはれあるに
(ににたれども、ほんがんたりきのいしゅにそむけり。そのゆえは、じりきさぜんのひとは、)
ににたれども、本願他力の意趣にそむけり。そのゆえは、自力作善の人は、
(ひとえにたりきをたのむこころかけたるあいだ、みだのほんがんにあらず。しかれども)
ひとえに他力をたのむこころかけたるあいだ、弥陀の本願にあらず。しかれども
(じりきのこころをひるがえして、たりきをたのみたてまつれば、しんじつほうどのおうじょうをとぐるなり。)
自力の心を翻して、他力を頼み奉れば、真実報土の往生をとぐるなり。