歎異抄(第三条 前半)

関連タイピング
-
タイピングの練習で自ずと般若心経を覚えてしまう近年稀に見る神ゲー
プレイ回数15万かな762打 -
観音経の意味を考えながらタイピングしてみましょう
プレイ回数171長文300秒 -
妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈
プレイ回数218長文かな300秒 -
プレイ回数343長文かな1539打
-
算用単位をズラリと並べてみました。
プレイ回数1080短文かな213打 -
最後までやりきれば、悟りが開けるかも。
プレイ回数1121かな868打 -
仏典『ダンマパダ』(法句経)(真理のことば)、第5章
プレイ回数382長文60秒 -
仏典『ダンマパダ』(法句経)(真理のことば)、第6章
プレイ回数398長文60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぜんにんなおもておうじょうをとぐ、いわんやあくにんをや。しかるを、よのひとつねにいわく、)
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや。しかるを、世の人常にいわく、
(あくにんなをおうじょうす、いかにいわんやぜんにんをや。このじょういったんそのいはれあるに)
悪人なを往生す、いかにいわんや善人をや。この条一旦そのいはれあるに
(ににたれども、ほんがんたりきのいしゅにそむけり。そのゆえは、じりきさぜんのひとは、)
ににたれども、本願他力の意趣にそむけり。そのゆえは、自力作善の人は、
(ひとえにたりきをたのむこころかけたるあいだ、みだのほんがんにあらず。しかれども)
ひとえに他力をたのむこころかけたるあいだ、弥陀の本願にあらず。しかれども
(じりきのこころをひるがえして、たりきをたのみたてまつれば、しんじつほうどのおうじょうをとぐるなり。)
自力の心を翻して、他力を頼み奉れば、真実報土の往生をとぐるなり。