ふるさと納税とは(後編)

背景
投稿者投稿者タケシいいね0お気に入り登録
プレイ回数120難易度(5.0) 1998打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(もうしこみのさいにはきふきんのしはらいがひつようです。くれじっとかーどけっさいや、)

申込の際には寄付金の支払いが必要です。クレジットカード決済や、

(ぎんこうふりこみなどからえらぶことができます。)

銀行振込などから選ぶことができます。

(わんすとっぷとくれいせいどをりようするばあいは、いくつかちゅういがひつようです。)

ワンストップ特例制度を利用する場合は、いくつか注意が必要です。

(・ねんかんのきふさきが5じちたいいない)

・年間の寄付先が5自治体以内

(・もうしこみをするさいに「わんすとっぷとくれいせいどをりようする」らんにちぇっく)

・申し込みをする際に「ワンストップ特例制度を利用する」欄にチェック

(・きふきんのはらいこみご、よくとし1がつ10かまでにじちたいにしんせいしょをへんそうする)

・寄付金の払込後、翌年1月10日までに自治体に申請書を返送する

(3.へんれいひんをうけとる)

3.返礼品を受け取る

(へんれいひんをもうしこんだら、とどくのをたのしみにまちましょう。)

返礼品を申し込んだら、届くのを楽しみに待ちましょう。

(にんきのへんれいひんはとどくのにすうかげつかかることもあります。)

人気の返礼品は届くのに数ヶ月かかることもあります。

(4.ぜいきんこうじょのてつづきをする)

4.税金控除の手続きをする

(きふきんのはらいこみがすんだら、きふきんじゅりょうしょうめいしょや)

寄付金の払い込みが済んだら、寄付金受領証明書や

(わんすとっぷとくれいせいどのしんせいにひつようなしょるいがとどきます。)

ワンストップ特例制度の申請に必要な書類が届きます。

(たいせつなしょるいとなりますので、ほかんしておきましょう。)

大切な書類となりますので、保管しておきましょう。

(ふるさとのうぜいのでめりっと(ばんがいへん))

ふるさと納税のデメリット(番外編)

(ふるさとのうぜいにより2021ねんど、とうきょう23くでは540おくえんちょうがほかじちたいに)

ふるさと納税により2021年度、東京23区では540億円超が他自治体に

(「りゅうしゅつ」しているそうです。ききかんをつのらせるくがわもみりょくてきなへんれいひんを)

「流出」しているそうです。危機感を募らせる区側も魅力的な返礼品を

(そろえたり、しゃかいてきなとりくみをあぴーるしたりと、りゅうしゅつくいとめにけんめいです。)

揃えたり、社会的な取り組みをアピールしたりと、流出食い止めに懸命です。

(23くでもっともりゅうしゅつがくがおおかったのはせたがやくで、2021ねん10がつにはっこうした)

23区で最も流出額が多かったのは世田谷区で、2021年10月に発行した

(くほうにも「70おくえんがりゅうしゅつ!!」というみだしがおどりました。70おくえんは)

区報にも「70億円が流出!!」という見出しが踊りました。70億円は

(ほんらいのくみんぜいしゅうの16ぶんの1にそうとうし、しょうがっこうかいちく2こうぶんにあたるそうです。)

本来の区民税収の16分の1に相当し、小学校改築2校分にあたるそうです。

など

(ふるさとのうぜいによるげんしゅうは2015ねんどの2,6おくえんからかくだいのいっとをたどり、)

ふるさと納税による減収は2015年度の2,6億円から拡大の一途をたどり、

(このさき、じゅうみんさーびすがていかするおそれもでてくるとのことです。)

この先、住民サービスが低下する恐れも出てくるとの事です。

(せたがやくのりゅうしゅつがくはぜんこく5いですが、せたがやくよりもじょういのよこはま、なごや、)

世田谷区の流出額は全国5位ですが、世田谷区よりも上位の横浜、名古屋、

(おおさか、かわさきしはちほうこうふぜいのこうふだんたいで、くにからざいげんぶそくをおぎなって)

大阪、川崎市は地方交付税の交付団体で、国から財源不足を補って

(もらえますが、せたがやくをふくむ23くはちほうこうふぜいせいどのわくがいで、りゅうしゅつぶんを)

もらえますが、世田谷区を含む23区は地方交付税制度の枠外で、流出分を

(くにがほてんしてくれません。せたがやくはふるさとのうぜいによって、ぜんこくでもっとも)

国が補填してくれません。世田谷区はふるさと納税によって、全国で最も

(だげきをうけているじちたいともいえます。)

打撃を受けている自治体ともいえます。

(ふるさとのうぜいは、としぶのじゅうみんがちほうのじちたいにきふするけいこうがつよく、)

ふるさと納税は、都市部の住民が地方の自治体に寄付する傾向が強く、

(このじょうきょうはかくくにきょうつうしています。23くちょうでつくるとくべつくちょうかいは)

この状況は各区に共通しています。23区長でつくる特別区長会は

(2021ねん10がつ「かんかできないじょうきょう」とし、ほてんさくのかくじゅうなどせいどの)

2021年10月「看過できない状況」とし、補填策の拡充など制度の

(みなおしをもとめるようぼうしょをそうむしょうあてにていしゅつしました。)

見直しを求める要望書を総務相宛に提出しました。

(ふるさとのうぜいのみらいやいかに、、、)

ふるさと納税の未来やいかに、、、

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

タケシのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード