大東亜戦争 開戦の詔勅 ①

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なり | 3987 | D++ | 4.3 | 92.5% | 238.0 | 1032 | 83 | 16 | 2025/02/21 |
2 | marimon | 2015 | F+ | 2.1 | 93.5% | 479.8 | 1039 | 72 | 16 | 2025/02/22 |
関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数724万短文かな137打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数1957短文かな150打 -
よく耳にすることわざを集めてみました
プレイ回数39万かな60秒 -
故事成語とことわざのタイピングゲームです。
プレイ回数2866かな282打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数3.8万短文かな170打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数4.7万短文かな173打 -
ローマ字入力で使う文字の練習用
プレイ回数18万短文310打 -
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数17万短文かな159打
問題文
(てんゆうをほゆうしばんせいいっけいのこうそをふめるだいにっぽんていこくてんのうは、)
天佑を保有し万世一系の皇祚を践める大日本帝国天皇は、
(あきらかにちゅうせいゆうぶなるなんじゆうしゅうにしめす。)
昭に忠誠勇武なる汝有衆に示す。
(ちん、ここにべいこくおよびえいこくにたいしてたたかいをせんす。)
朕、茲に米国及び英国に対して戦を宣す。
(ちんがりくかいしょうへいは、ぜんりょくをふるってこうせんにじゅうじし、)
朕が陸海将兵は全力を奮って交戦に従事し、
(ちんがひゃくりょうゆうしは、れいせいしょくむをほうこうし、)
朕が百僚有司は励精職務を奉行し、
(ちんがしゅうしょはおのおのそのほんぶんをつくし、おくちょういっしんこっかのそうりょくをあげて、)
朕が衆庶は各々其の本分を尽くし、億兆一心国家の総力を挙げて、
(せいせんのもくてきをたっせいするにいさんなからんことをきせよ。)
征戦の目的を達成するに遺算なからんことを期せよ。
(そもそもとうあのあんていをかくほし、もってせかいのへいわにきよするは、)
抑々東亜の安定を確保し、以って世界の平和に寄与するは、
(ひけんなるこうそこう、ひしょうなるこうこうのさくじゅつせるえんゆうにして、)
丕顕なる皇祖考、丕承なる皇考の作述せる遠猷にして、
(ちんがけんけんおかざるところ。しかしてれっこくとのこうぎをあつくし、)
朕が拳々措かざる所。而して列国との交誼を篤くし、
(ばんぽうきょうえいのたのしみをともにするは、これまたていこくがつねにこっこうのようぎとなすところなり。)
万邦共栄の楽を偕にするは、之亦帝国が常に国交の要義と為す所なり。
(いまやふこうにしてべいえいりょうこくときんたんをひらくにいたる。)
今や不幸にして米英両国と釁端を開くに至る。
(まことにやむをえざるものあり。あにちんがこころざしならんや。)
洵に已むを得ざるものあり。豈朕が志ならんや。
(ちゅうかみんこくせいふ、さきにていこくのしんいをかいせずみだりにことをかまえてとうあのへいわをこうらんし、)
中華民国政府、曩に帝国の真意を解せず濫に事を構えて東亜の平和を攪乱し、
(ついにていこくをしてかんかをとるにいたらしめ、ここによねんゆうよをへたり。)
遂に帝国をして干戈を執るに至らしめ、茲に四年有余を経たり。
(さいわいにこくみんせいふこうしんするあり。ていこくはこれとぜんりんのよしみをむすび)
幸に国民政府更新するあり。帝国は之と善隣の誼を結び