雫の落ちたのが聞こえたなら(夢見為事)

関連タイピング
-
:谵语ᚋᚋ
プレイ回数27歌詞かな1023打 -
x0o0x_様の~~~~~~です。
プレイ回数34歌詞かな839打 -
名無為の「例えば、手と手を繋いだ君と僕がそこに居るなら」です。
プレイ回数33歌詞かな854打 -
「全て夢見の為す事です。」様の「||」です。
プレイ回数8歌詞かな1109打 -
プレイ回数83歌詞かな1318打
-
.谵语ᚋ
プレイ回数40歌詞かな546打 -
すれ違い傍若無人
プレイ回数96歌詞かな965打 -
プレイ回数34歌詞かな1080打
歌詞(問題文)
(うめのあめのふるころの、)
梅の雨の降る頃の、
(いつかのゆうぐれ。)
何時かの夕暮れ。
(ぱらぽらおちるあまおとが、)
ぱらぽら落ちる雨音が、
(ひどくみみにつく。)
ひどく耳につく。
(まどのむこうのけしきを、)
窓の向こうの景色を、
(ふっとながめてたら、)
ふっと眺めてたら、
(かさをさしたよこがおが、)
傘を差した横顔が、
(いとおしくみえたの。)
愛おしく見えたの。
(うつろなあまおとから、)
空虚な雨音から、
(にげかえってゆくように。)
逃げ帰ってゆくように。
(しずくのおちたのがきこえたなら、)
雫の落ちたのが聞こえたなら、
(すぐにはしりだした。)
直ぐに走り出した。
(わたしのこころさわぎを、)
私の心騒ぎを、
(しらずふるあめと、)
知らず降る雨と、
(こんいろのかさにかくれた、)
紺色の傘に隠れた、
(あなたのよこがお。)
想い人の横顔。
(ふたりだけのかえりみち、)
二人だけの帰り道、
(あまおとがひびいた。)
雨音が響いた。
(かさのしたのしんぞうが、)
傘の下の心臓が、
(とろけてしまいそう。)
蕩けてしまいそう。
(にくらしいあまおとを、)
憎らしい雨音を、
(とめれればいいのにな。)
止めれればいいのにな。
(あなたのぜんぶによいしれてた、)
あなたの全部に酔いしれてた、
(わたしのからだじゅう。)
私の体中。
(こころのなかのあなたが、)
心の中の灯火が、
(いまにもきえてしまいそう。)
今にも消えてしまいそう。
(そんなふあんをかきけす、)
そんな愍みをかき消す、
(ゆうきをふりしぼった。)
勇気を振り絞った。
(だいすきなあまつぶを、)
大好きな雨粒を、
(なくしてしまわぬように。)
失くしてしまわぬ様に。
(しずくのおちたのがきこえたとき、)
雫の落ちたのが聞こえたとき、
(かさをすててかけた。)
傘を捨てて駆けた。
(だいすきなあのかさを、)
大好きなわたしのばしょを、
(なくしてしまわぬように。)
失くしてしまわぬ様に。
(あなたにひとことだけつたえたい、)
あなたに一言だけ伝えたい、
(すきと、)
好きと、
(すきと。)
好きと。
(なつのはなびでいろづく、)
夏の花火で色づく、
(きみのわらいがお。)
君の笑い顔。