百人一首(10問)

背景
投稿者投稿者み"いいね0お気に入り登録
プレイ回数39難易度(4.0) 596打 長文 かな
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 Smiley 4924 B 5.2 93.7% 112.9 596 40 10 2024/06/24
2 2503 E 2.6 94.3% 223.7 596 36 10 2024/06/16
3 いいね」 1035 G+ 1.3 82.5% 454.0 596 126 10 2024/06/20

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あきのたのかりほのいおのとまをあらみわがころもではつゆにぬれつつ)

秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露に濡れつつ

(はるすぎてなつきにけらししろたえのころもほすちょうあまのかぐやま)

春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山

(あしびきのやまどりのおのしだりおのながながしよをひとりかもねむ)

あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の 長々し夜を ひとりかも寝む

(たごのうらにうちでてみればしろたえのふじのたかねにゆきはふりつつ)

田子の浦に うち出て見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ

(おくやまにもみじふみわけなくしかのこえきくときぞあきはかなしき)

奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋はかなしき

(かささぎのわたせるはしにおくしものしろきをみればよぞふけにける)

鵲の 渡せる橋に 置く霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける

(あまのはらふりさけみればかすがなるみかさのやまにいでしつきかも)

天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも

(わがいおはみやこのたつみしかぞすむよをうぢやまとひとはいうなり)

我が庵は 都のたつみ しかぞ住む 世をうぢ山と 人はいふなり

(はなのいろはうつりにけりないたづらにわがみよにふるながめせしまに)

花の色は 移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに

(これやこのいくもかえるもわかれてはしるもしらぬもおおさかのせき)

これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関