四字熟語6(意味つき)

関連タイピング
-
春よ、来い/松任谷 由実
プレイ回数2576歌詞かな832打 -
四字熟語
プレイ回数106長文かな679打 -
四字熟語をひたすら打つタイピング
プレイ回数195かな1214打 -
色々な四字熟語の読み方タイピング(読み方検定にもなる)
プレイ回数96かな243打 -
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数677長文4272打 -
白日/King Gnu
プレイ回数337歌詞かな1602打 -
難易度高めですがぜひ挑戦して見てください
プレイ回数4601かな90秒 -
プレイ回数863かな641打
問題文
(せいじんくんし じんとく、ちしき、きょうようをみにつけたひと)
聖人君子 人徳、知識、教養を身につけた人
(さいしょくけんび さいのうとうつくしさをかねそなえたひと)
才色兼備 才能と美しさを兼ね備えた人
(たんじゅんめいかい すっきりしていてわかりやすい)
単純明快 すっきりしていて分かりやすい
(こりつむえん たすけのないじょうたい)
孤立無援 助けのない状態
(ぜんごふかく いしきをうしない、おぼえがない)
前後不覚 意識を失い、覚えがない
(めいきょうしすい じゃねんがなくすみきったこころ)
明鏡止水 邪念がなく澄みきった心
(あっこうぞうごん きたないことばでののしる)
悪口雑言 汚い言葉で罵る
(せっさたくま きそいあっておたがいをたかめる)
切磋琢磨 競い合ってお互いを高める
(ひんこうほうせい かんがえやこうどうがりっぱなようす)
品行方正 考えや行動が立派な様子
(ごしょうだいじ ものごとをたいせつにする)
後生大事 物事を大切にする
(たりきほんがん たにんのちからにたよること)
他力本願 他人の力に頼ること
(てまえみそ じぶんでじぶんをほめる)
手前味噌 自分で自分を褒める
(へいしんていとう おそれいるようす・ひたすらあやまる)
平身低頭 恐れ入る様子・ひたすら謝る
(えいこせいすい さかえたものはおとろえる)
栄枯盛衰 栄えたものは衰える
(はんしはんしょう せいしのさかいめ)
半死半生 生死の境目
(つつうらうら ぜんこくかくち)
津々浦々 全国各地
(てんかむそう ほかにならぶものがないほどすぐれている)
天下無双 他に並ぶものがないほど優れている
(むびょうそくさい びょうきをせずけんこうにすごす)
無病息災 病気をせず健康に過ごす
(しょぎょうむじょう すべてのものはうつりかわる)
諸行無常 全てのものは移り変わる
(なんせんほくば たえずたびをすること)
南船北馬 絶えず旅をすること