人生は汽車に似てるね

楽曲情報
人生は汽車に似てるね 歌山谷 初男 作詞寺山 修司 作曲田中 未知
山谷初男「人生は汽車に似てるね」です。
※このタイピングは「人生は汽車に似てるね」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
NSPの「祭りばやしが遠のくように」です。
プレイ回数55歌詞かな377打 -
風の「古都」です。
プレイ回数75歌詞かな380打 -
甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」です。
プレイ回数90歌詞かな856打 -
長渕剛さん。1988年ドラマ「とんぼ」の主題歌です。
プレイ回数4612歌詞かな873打 -
原マスミの「ズットじっと」です。
プレイ回数25歌詞かな669打 -
プレイ回数6874歌詞かな541打
-
中島みゆきさん 1977年にリリース。
プレイ回数1996歌詞かな673打 -
『ドナ・ドナ』
プレイ回数841歌詞かな475打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(くつみがきのおじいさんがいた)
靴磨きのおじいさんがいた
(じんせいはきしゃににているね)
人生は汽車に似ているね
(たびをしながらとしおいてゆく)
旅をしながら年老いてゆく
(くつみがきのおじいさんがいた)
靴磨きのおじいさんがいた
(じんせいはきしゃににているね)
人生は汽車に似ているね
(ときどきひとのこころにとまる)
ときどき人の心に停まる
(おれはときどきえきにゆき)
俺はときどき駅に行き
(こきょうへかえるきしゃをみる)
故郷へ帰る汽車を見る
(かえりたいけどかえれない)
帰りたいけど帰れない
(いまごろどうしているのやら)
今頃どうしているのやら
(おなじひむしょをでたあいつ)
同じ日ムショを出たあいつ
(ところもしらぬなもしらぬ)
所も知らぬ名も知らぬ
(くつみがきのおじいさんがいた)
靴磨きのおじいさんがいた
(じんせいはきしゃににているね)
人生は汽車に似ているね
(さびしくなるときてきをならす)
寂しくなると汽笛を鳴らす