全て貴方の所為です。「 」(鵺模倣)

いろいろすごい(語彙力皆無)
句点読点などは原曲通りです。
リンク https://www.youtube.com/watch?v=Wqswt2Sl9KM
関連タイピング
-
プレイ回数31歌詞かな1255打
-
プレイ回数41歌詞かな1082打
-
プレイ回数20歌詞かな1082打
-
プレイ回数25歌詞かな1537打
-
プレイ回数21歌詞かな741打
-
プレイ回数20歌詞かな1014打
-
プレイ回数38歌詞かな1299打
-
プレイ回数132歌詞かな895打
歌詞(問題文)
(すうけいなきまにえりすむに、)
崇敬無きマニエリスムに、
(なんのいみがあるのでしょう?)
何の意味があるのでしょう?
(みあきたとうさくは、たてまえのびがくです。)
見飽きた倒錯は、建前の美学です。
(つぎあわせてつくり、)
継ぎ合わせて創り、
(はるもにあを、ころしてゆくのでした。)
ハルモニアを、殺してゆくのでした。
(いまだにつどういむしつには、)
未だに集う医務室には、
(ぎむてきなびょうにんがならぶ。)
義務的な病人が並ぶ。
(むひょうじょうにえがおをかいて、)
無表情に笑顔を書いて、
(ただうなずくのでした。)
ただ頷くのでした。
(あるごりずむの、なみにつかれば。)
アルゴリズムの、波に浸かれば。
(くうどうな、さんびだけが。)
空洞な、賛美だけが。
(ぶきみに、ふやけてゆくのです。)
不気味に、潤けてゆくのです。
(ぶきみに、たずねてくるのです。)
不気味に、尋ねてくるのです。
(あなたは、なにものなのですか?)
貴方は、何者なのですか?
(あなたは、あなたではないのですか?)
貴方は、あなたではないのですか?
(にらみつけるめが、まわります。)
睨みつける目が、回ります。
(ことばのいみが、うしなわれました。)
言葉の意味が、失われました。
(ひとつみっつふたつと、しをとばしうたえば。)
一つ三つ二つと、四を飛ばし歌えば。
(ゆうがとうのきょこうのもと、すくないえつをのんだ。)
誘蛾灯の虚構の下、尠い悦を飲んだ。
(めんじゅうふくはいの、あさはかさ。)
面従腹背の、浅はかさ。
(それにさからう、こわさ。)
それに逆らう、怖さ。
(むいみに、こたえてみたけれど。)
無意味に、応えてみたけれど。
(けんきょうふかいの、くりごとのよう。)
牽強付会の、繰り言の様。
(こわがらせるこざかしさとか、)
怖がらせる小賢しさとか、
(ひとをあやつるおままごととか。)
人を操る御飯事とか。
(きょきょじつじつをかさねあわせ、)
虚虚実実を重ね合わせ、
(すいがんもうろうになる。)
酔眼朦朧になる。
(くれがた、あまやみをまつ。)
暮れ方、雨やみを待つ。
(どこへも、たどりつくことはなく。)
何処へも、辿り着くことは無く。
(しびとが、とおざかるころ。)
死人が、遠ざかる頃。
(あなたは、なみだをしるのですか?)
貴方は、涙を知るのですか?
(といただすおこがましさとか、)
問い正す烏滸がましさとか、
(ふちをあざけるおろかしさとか。)
不知を嘲る愚かしさとか。
(にらみつけるめが、くさります。)
睨みつける目が、腐ります。
(すべてあなたのせいです。)
全て貴方の所為です。
(すうけいなきまにえりすむに、)
崇敬無きマニエリスムに、
(なんのいみもありません。)
何の意味もありません。