オバマ大統領広島演説③

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なり | 5080 | B+ | 5.3 | 94.4% | 228.5 | 1233 | 72 | 20 | 2025/03/12 |
関連タイピング
-
アルファベット順です
プレイ回数2644長文かな60秒 -
東京都下の区市町村タイピングです
プレイ回数879長文779打 -
ドリフ大爆笑「バカ兄弟」より、名場面です
プレイ回数489長文292打 -
寄生獣に登場する広川の演説がタイピングできちゃう!
プレイ回数46長文1326打 -
1998年4月4日東京ドームでのアントニオ猪木の引退スピーチです
プレイ回数789長文1161打 -
ジョジョの演説
プレイ回数722長文1012打 -
2016年5月27日広島でのオバマ大統領の演説です
プレイ回数455長文1486打 -
「自由」とは、「不自由」とは?ラストです
プレイ回数344長文1263打
問題文
(かっこくはぎせいときょうちょうのもとにこくみんをけっそくさせるはなしをときながら)
各国は犠牲と協調の元に国民を結束させる話を説きながら
(たいとうし、いぎょうがなしとげられるが、どうじにこうしたはなしは)
台頭し、偉業が成し遂げられるが、同時にこうした話は
(じぶんたちとはことなるひとびとをしいたげ、にんげんせいをうばうこうじつに)
自分達とは異なる人々を虐げ、人間性を奪う口実に
(りようされてきた。かがくのおかげでわたしたちはうみをこえてこうりゅうし、)
利用されてきた。科学のお蔭で私達は海を越えて交流し、
(くものうえをとび、びょうきをなおし、うちゅうをりかいするが、こうした)
雲の上を飛び、病気を治し、宇宙を理解するが、こうした
(かがくてきはっけんはよりせいのうのいいさつりく(さつりく)へいきにもかわりえる。)
科学的発見はより性能のいい殺戮(さつりく)兵器にも変わり得る。
(きんだいのせんそうはわたしたちにこのしんじつをおしえてくれる。)
近代の戦争は私たちにこの真実を教えてくれる。
(ひろしまがこのしんじつをおしえてくれる。ぎじゅつは、にんげんしゃかいの)
広島がこの真実を教えてくれる。技術は、人間社会の
(しんぽをともなわなければわれわれにはめつをもたらす。げんしのぶんれつ)
進歩を伴わなければ我々に破滅をもたらす。原子の分裂
(へとみちびいたかがくてきかくめいは、もらるのかくめいもひつようとする。)
へと導いた科学的革命は、モラルの革命も必要とする。
(だからわたしたちはこのばしょにくる。わたしたちはここ、このまちの)
だから私たちはこの場所に来る。私たちはここ、この街の
(まんなかにたち、げんばくとうかのしゅんかんをそうぞうせずにはいられない。)
真ん中に立ち、原爆投下の瞬間を想像せずにはいられない。
(まのあたりにしたことにこんらんしたこどもたちのきょうふをかんじずには)
目の当たりにしたことに混乱した子供たちの恐怖を感じずには
(いられない。われわれはこえなきさけびにみみをかたむける。あのひどいせんそう、)
いられない。我々は声なき叫びに耳を傾ける。あのひどい戦争、
(これまでおきたせんそう、そしてこれからおきるせんそうでいのちをおとす)
これまで起きた戦争、そしてこれから起きる戦争で命を落とす
(すべてのつみのないひとびとのことをわすれない。たんなることばだけで)
全ての罪のない人々のことを忘れない。単なる言葉だけで
(これらのくるしみをあらわすことはできない。しかし、わたしたちには)
これらの苦しみを表すことはできない。しかし、私達には
(れきしをちょくしし、こうしたくるしみをくいとめるためになにを)
歴史を直視し、こうした苦しみを食い止めるために何を
(しなければならないかをじもんするきょうつうのせきにんがある。)
しなければならないかを自問する共通の責任がある。
(いつのひか、ひばくしゃしょうげんのこえはきけなくなるだろう。)
いつの日か、被爆者証言の声は聞けなくなるだろう。