雨ニモマケズ打

原文に近づけているので、
ミスに注意してください。
(もし、そのことに対しての通報やコメントなら、
この紹介文を読んでからにしてください)
関連タイピング
-
その名の通り
プレイ回数1024かな617打 -
宮沢賢治の詩です
プレイ回数441かな125打 -
有名な詩のタイピングです
プレイ回数506長文60秒 -
宮沢賢治の有名な詩を超訳しました。
プレイ回数4098長文897打 -
宮沢賢治の詩作です。
プレイ回数50160秒 -
七、北十字とプリオシン海岸 (2/6)
宮沢賢治 作プレイ回数1821長文1259打 -
九月一日 谷川の岸の小学校
プレイ回数802長文4630打 -
九、ジョバンニの切符 30/36
(サザンクロス 3/4)プレイ回数1383長文1257打
問題文
(あめにもまけず)
雨ニモマケズ
(かぜにもまけず)
風ニモマケズ
(ゆきにもなつのあつさにもまけぬ)
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
(じょうぶなからだをもち)
丈夫ナカラダヲモチ
(よくはなく)
慾ハナク
(けっしていからず)
決シテ嗔ラズ
(いつもしづかにわらっている)
イツモシヅカニワラッテヰル
(いちにちに)
一日二
(げんまいよんごうとみそとすこしのやさいをたべ)
玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲ食ベ
(あらゆることを)
アラユルコトヲ
(じぶんをかんじょうにいれずに)
ジブンヲカンジョウニイレズニ
(よくみききしわかりそしてわすれず)
ヨクミキキシワカリソシテワスレズ
(のはらのまつのはやしのかげの)
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
(ちいさなかやぶきのこやにいて)
小サナ萱ブキノ小屋二ヰテ
(ひがしにびょうきのこどもあれば)
東二病気ノコドモアレバ
(いつてかんびょうしてやり)
行ツテ看病シテヤリ
(にしにつかれたははあれば)
西ニツカレタ母アレバ
(いつてそのいねのたばをおひ)
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
(みなみにしにさうなひとあれば)
南ニ死ニサウナ人アレバ
(いつてこはがらなくてもいいといひ)
行ツテコハガラナクテモイイトイヒ
(きたにけんくわやそしようがあれば)
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
(つまらないからやめろといひ)
ツマラナイカラヤメロトイヒ
(ひどりのときにはなみだをながし)
ヒドリノトキニハナミダヲナガシ
(さむさのなつにはおろおろあるき)
サムサノナツニハオロオロアルキ
(みんなにでくのぼうとよばれ)
ミンナニデクノボウトヨバレ
(ほめられもせず)
ホメラレモセズ
(くにもされず)
クニモサレズ
(さふいうものに)
サウイフモノニ
(わたしはなりたい)
ワタシハナリタイ