民法(総則1条~84条)

37
関連タイピング
-
月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』の主題歌です。
プレイ回数1212歌詞かな845打 -
プレイ回数49長文572打
-
民法177条「第三者」の定義
プレイ回数238長文149打 -
民事法の法律名を列記しました。
プレイ回数2210長文かな60秒 -
民法シリーズ第九弾。
プレイ回数127長文かな3710打 -
民法シリーズ第十一弾。
プレイ回数81長文かな2650打 -
知っておきたい法律知識をタイピングしながら覚えちゃおう!
プレイ回数3307長文60秒 -
日本国憲法シリーズ第四弾。
プレイ回数211長文かな2792打
問題文
(きほんげんそく)
基本原則1
(かいしゃくのきじゅん)
解釈の基準2
(けんりのうりょく)
権利能力3
(いしのうりょく)
意思能力3の2
(せいねん)
成年4
(みせいねんしゃのほうりつこうい)
未成年者の法律行為5
(みせいねんしゃのえいぎょうきょか)
未成年者の営業許可6
(こうけんかいしのしんぱん)
後見開始の審判7
(せいねんひこうけんにん)
成年被後見人8
(せいねんひこうけんにんのほうりつこうい)
成年被後見人の法律行為9
(こうけんかいしのしんぱんのとりけし)
後見開始の審判の取消し10
(ほさかいしのしんぱん)
保佐開始の審判11
(ひほさにん)
被保佐人12
(ほさにんのどういをようするこうい)
保佐人の同意を要する行為13
(ほさかいしのしんぱんのとりけし)
保佐開始の審判の取消し14
(ほじょかいしのしんぱん)
補助開始の審判15
(ひほじょにん)
被補助人16
(ほじょにんのどういをようするこうい)
補助人の同意を要する行為17
(ほじょかいしのしんぱんとりけし)
補助開始の審判取消し18
(しんぱんそうごのかんけい)
審判相互の関係19
(せいげんのあいてがたのさいこくけん)
制限の相手方の催告権20
(せいげんこういのうりょくしゃのさじゅつ)
制限行為能力者の詐術21
(じゅうしょ)
住所22
(きょしょ)
居所23
(かりじゅうしょ)
仮住所24
(ふざいしゃのざいさんのかんり)
不在者の財産の管理25
(かんりにんのかいにん)
管理人の解任26
(かんりにんのしょくむ)
管理人の職務27
(かんりにんのけんげん)
管理人の権限28
(かんりにんのたんぽていきょう)
管理人の担保提供29
(しっそうのせんこく)
失踪の宣告30
(しっそうせんこくのこうりょく)
失踪宣告の効力31
(しっそうせんこくのとりけし)
失踪宣告の取消し32
(どうじしぼうのすいてい)
同時死亡の推定32の2
(ほうじんのせいりつ)
法人の成立33
(ほうじんののうりょく)
法人の能力34
(がいこくほうじん)
外国法人35
(とうき)
登記36
(がいこくほうじんのとうき)
外国法人の登記37