憲法(統治41~95条)
関連タイピング
-
プレイ回数173長文1380打
-
プレイ回数14長文300秒
-
プレイ回数27長文かな3710打
-
プレイ回数28長文かな3124打
-
プレイ回数1518長文698打
-
プレイ回数44長文かな2669打
-
プレイ回数412長文4424打
-
プレイ回数6315かな60秒
問題文
(こっかいのちいりっぽうけん)
国会の地位・立法権41
(りょういんせい)
両院制42
(りょうぎいんのそしき)
両議院の組織43
(ぎいんせんきょにんのしかく)
議員・選挙人の資格44
(しゅうぎいんぎいんのにんき)
衆議院議員の任期45
(さんぎいんぎいんのにんき)
参議院議員の任期46
(せんきょにかんするじこう)
選挙に関する事項47
(りょうぎいんけんしょくのきんし)
両議院兼職の禁止48
(ぎいんのさいひ)
議員の歳費49
(ふたいほとっけん)
不逮捕特権50
(ぎいんのはつげんひょうけつのめんせき)
議員の発言・評決の免責51
(じょうかい)
常会52
(りんじかい)
臨時会53
(しゅうぎいんのかいさんとくべつかい)
衆議院の解散・特別会54
(さんぎいんのきんきゅうしゅうかい)
参議院の緊急集会54
(しかくそうしょうのさいばん)
資格争訟の裁判55
(ていそくすうひょうけつ)
定足数・表決56
(かいぎのこうかい)
会議の公開57
(やくいんのせんにん)
役員の選任58
(ぎいんきそく)
議院規則58
(ほうりつあんのぎけつ)
法律案の議決59
(しゅうぎいんのゆうえつ)
衆議院の優越59
(しゅうぎいんのよさんせんぎ)
衆議院の予算先議60
(じょうやくのしょうにんにかんするしゅうぎいんのゆうえつ)
条約の承認に関する衆議院の優越61
(ぎいんのこくせいちょうさけん)
議院の国政調査権62
(かくりょうのぎいんしゅっせき)
閣僚の議院出席63
(だんがいさいばんしょ)
弾劾裁判所64
(ぎょうせいけん)
行政権65
(ないかくのそしき)
内閣の組織66
(こっかいにたいするれんたいせきにん)
国会に対する連帯責任66
(ないかくそうりだいじんのしめい)
内閣総理大臣の指名67
(こくむだいじんのにんめい)
国務大臣の任命68
(ないかくふしんにんけつぎ)
内閣不信任決議69
(ないかくそうりだいじんのけんけつ)
内閣総理大臣の欠缺70
(そうじしょくごのないかく)
総辞職後の内閣71
(ないかくそうりだいじんのしょくむ)
内閣総理大臣の職務72
(ないかくのしょくむ)
内閣の職務73
(ほうりつせいれいのしょめい)
法律・政令の署名74
(こくむだいじんのとくてん)
国務大臣の特典75
(しほうけん)
司法権76Ⅰ
(とくべつさいばんしょのきんし)
特別裁判所の禁止76Ⅱ
(さいばんかんのどくりつ)
裁判官の独立76Ⅲ
(さいこうさいばんしょのきそくせいていけん)
最高裁判所の規則制定権77
(さいばんかんのみぶんのほしょう)
裁判官の身分の保障78
(さいこうさいばんしょのさいばんかん)
最高裁判所の裁判官79
(かきゅうさいばんしょのさいばんかん)
下級裁判所の裁判官80
(ほうれいしんさけん)
法令審査権81
(さいばんのこうかい)
裁判の公開82
(ざいせいしょりのきほんげんそく)
財政処理の基本原則83
(かぜい)
課税84
(こくひのししゅつくにのさいむふたん)
国費の支出・国の債務負担85
(よさん)
予算86
(よびひ)
予備費87
(こうしつざいさん)
皇室財産88
(おおやけのざいさんのししゅつ)
公の財産の支出89
(けっさんけんさ)
決算検査90Ⅰ
(かいけいけんさいん)
会計検査院90Ⅱ
(ざいせいじょうきょうのほうこく)
財政状況の報告91
(ちほうじちのきほんげんそく)
地方自治の基本原則92
(ちほうこうきょうだんたいのきかん)
地方公共団体の機関93Ⅰ
(ちょくせつせんきょ)
直接選挙93Ⅱ
(ちほうこうきょうだんたいのけんのう)
地方公共団体の権能94
(とくべつほうのじゅうみんとうひょう)
特別法の住民投票95
(けんぽうかいせいのてつづき)
憲法改正の手続96Ⅰ
(けんぽうかいせいのこうふ)
憲法改正の交付96Ⅱ