髥莏

※歌詞間違いがあるかもしれません。指摘していただけるとありがたいです。
関連タイピング
-
.(sm33185249) / すべあな
プレイ回数558歌詞かな723打 -
電ǂ鯨さんの楽曲『クーネル・エンゲイザー』です。
プレイ回数919歌詞1332打 -
なんかの人さん楽曲『ねちがえた。』です。
プレイ回数629歌詞かな130打 -
プレイ回数29歌詞かな1080打
-
生涯、貴方を怨みます。さんの「生涯、貴方を怨みます。」です。
プレイ回数129歌詞かな1017打 -
「地下に埋まる橋架とあおでんわ」の歌詞タイピングです。
プレイ回数26歌詞かな1177打 -
x0o0x_様の~~~~~~です。
プレイ回数27歌詞かな839打 -
NYさん、Green wisteriaさんの「石の種明かし」。
プレイ回数55歌詞かな1078打
歌詞(問題文)
(いたずらにひかりだすひとつのかがみがある)
悪戯に光り出す一つの鏡が有る
(それはなんともあやしげなもの)
それは何とも妖しげなモノ
(いたずらにのぞきこむひとりのぐしゃがいる)
悪戯に覗き込む一人の愚者が居る
(かがみはなにもこたえずにいるので)
鏡は何も答えずにいるので
(てでこづきあしでなぶり)
手で小突き 足で嬲り
(くちでけなしてみました)
口で貶してみました
(かんしょうしないとたかをくくり)
干渉しないと高を括り
(ひきずりこまれてしまいました)
引き摺り込まれてしまいました
(きょぎのそんざいが)
虚偽の存在が
(ひたむきにまねごとをくりかえして)
ひたむきに真似事を繰り返して
(かがみのなかから)
鏡の中から
(でられなくなってしまいました)
出られなくなってしまいました
(いたずらにおわれてる)
悪戯に 追われてる
(いちわのたずがいる)
一羽の鶴が居る
(かがみはなにもかたらずにいるので)
鏡は何も語らずにいるので
(てでおかしあしでけがし)
手で犯し 足で汚し
(くちばしでうたいました)
嘴で謳いました
(むしょくとうめいのすいぎんが)
無色透明の水銀が
(あまたのいのちをとかすのです)
数多の命を融かすのです
(きょぎのそんざいが)
虚偽の存在が
(ひたむきにまねごとをくりかえして)
ひたむきに真似事を繰り返して
(かがみのそとへと)
鏡の外へと
(はいれなくなってしまいました)
入れなくなってしまいました
(きょぎのそんざいが)
虚偽の存在が
(ひたむきにまねごとをくりかえして)
ひたむきに真似事を繰り返して
(かがみのそとへと)
鏡の外へと
(はいれなくなってしまいました)
入れなくなってしまいました