!

※歌詞間違えがあるかもしれません。指摘してくださるとありがたいです。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | か | 2675 | E | 2.8 | 93.8% | 228.4 | 654 | 43 | 28 | 2025/02/28 |
関連タイピング
-
すずぬいさんの「つちへとしずむカゲロウ」の歌詞タイピングです。
プレイ回数24歌詞かな1374打 -
けだるぎさんの、「ユキノアラシとクリスマス」です。
プレイ回数136歌詞かな699打 -
すずぬいさんの楽曲『行き着いたのは廃れて久しい』です。
プレイ回数627歌詞1068打 -
.(sm33185249) / すべあな
プレイ回数537歌詞かな723打 -
あられみこみさんの曲の歌詞タイピングです。
プレイ回数58歌詞かな519打 -
NYさん、Green wisteriaさんの「石の種明かし」。
プレイ回数55歌詞かな1078打 -
youtubeの未かか様のつくった楽曲の一番の歌詞タイピングです
プレイ回数78歌詞かな265打 -
すずぬいさんの、「 」です。
プレイ回数62歌詞かな942打
歌詞(問題文)
(まゆつばのうわさです)
眉唾の噂です
(ふたりがみちいくさきで)
二人が道行く先で
(みなれないばしょにたどりついていたので)
見慣れない場所に辿り着いていたので
(こわくなりました)
怖くなりました(怖くなりました)
(てをつなぎこばしりでたちさろうとして)
手を繋ぎ小走りで立ち去ろうとして
(こいしにつまずきころんだら)
小石に躓き転んだら
(にれんにはくのせいげんはが)
二連二拍の正弦波が(二連二拍の正弦波が)
(ちかづいてくるのです)
近づいて来るのです(来るのです)
(そのみためからめをつけられてたのか)
その見た目から目をつけられてたのか
(かたほうはもうきえていた)
片方はもう消えていた
(あめのおとがみみにつく)
雨の音が耳に付く
(ころのおはなしです)
頃のお話です
(むしょくとうめいのすいぎんは)
無色透明の水銀は
(みたされていました)
満たされていました
(いつもいくかえりみち)
いつも行く帰り道
(ひとりがみちいくさきで)
一人が道行く先で
(みなれないひょうしきをみつけていたので)
見慣れない標識を見つけていたので
(こわくなりました)
怖くなりました
(いたずらなあやかしにさそわれていたら)
悪戯な妖に誘われていたら
(ひたむきなぐしゃはおどらされ)
ひたむきな愚者は踊らされ
(にはくにれんののこぎりはを)
二拍二連のノコギリ波を
(うみだしたきになるのです)
生み出した気になるのです
(そのみためからきけんだとわからずに)
その見た目から危険だと理解らずに
(きがつけばもう?????)
気がつけばもう?????
(せみのこえがみみにつく)
蝉の声が耳に付く
(ころのおはなしです)
頃のお話です
(むしょくとうめいのすいぎんは)
無色透明の水銀は
(そこをつきてました)
底を尽きてました