浦島太郎フルVer.タイピング

楽曲情報
浦島太郎(尋常小学唱歌) 歌ポンキッキーズ 作詞文部省唱歌 作曲文部省唱歌
浦島太郎の歌です
昔々浦島は~のほうです
※このタイピングは「浦島太郎(尋常小学唱歌)」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
すとぷりメンバーをタイピングしてください
プレイ回数1642短文かな90秒 -
アメリカの名作
プレイ回数1571長文かな2067打 -
アメリカの名作
プレイ回数934長文2141打 -
おむすびころりんを厨二病風にアレンジしました。
プレイ回数346長文730打 -
原作 グリム兄弟
プレイ回数1881長文2325打 -
すとぷりさんの青春チョコレートです
プレイ回数1156歌詞913打 -
原作 アンデルセン
プレイ回数1660長文3183打 -
金田鬼一訳
プレイ回数256長文かな685打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(むかしむかし、うらしまは)
昔々、浦島は
(たすけたかめにつれられて)
助けた亀に連れられて
(りゅうぐうじょうへきてみれば)
竜宮城へ来て見れば
(えにもかけないうつくしさ。)
絵にも描けない美しさ。
(おとひめさまのごちそうに、)
乙姫様の御馳走に、
(たいやひらめのまいおどり、)
鯛や比目魚の舞踊、
(ただめずらしくおもしろく、)
ただ珍しくおもしろく、
(つきひのたつのもゆめのうち。)
月日のたつのも夢の中。
(あそびにあきてきがついて、)
遊にあきて気がついて、
(おいとまごいもそこそこに、)
お暇乞もそこそこに、
(かえるとちゅうのたのしみは、)
帰る途中の楽しみは、
(みやげにもらったたまてばこ。)
土産に貰った玉手箱。
(かえってみれば、こはいかに、)
帰って見れば、こは如何に、
(もといたいえもむらもなく、)
元居た家も村も無く、
(みちにゆきあうひとびとは、)
路に行き会う人々は、
(かおもしらないものばかり。)
顔も知らない者ばかり。
(こころぼそさにふたとれば、)
心細さに蓋とれば、
(あけてくやしきたまてばこ、)
あけて悔しき玉手箱、
(なかからぱっとしろけむり、)
中からぱっと白煙、
(たちまちたろうはおじいさん。)
たちまち太郎はお爺さん。