彼の見ている世界(吊るされた男の正位置)

13枚目のカード、吊るされた男の正位置との話です。
面白いと思ってもらえたり、カードのことを知っていただけると嬉しいです!
関連タイピング
-
好評だった小説の続きです
プレイ回数6666長文797打 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
誰が出るかな〜!!!!
プレイ回数3193かな342打 -
鬼滅の刃 水の呼吸(オリジナル入り) です!
プレイ回数1350かな430打 -
SnowManのメンバー占いです。
プレイ回数2.8万かな104打 -
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数651長文2950打 -
まだ未完成12の型までいけたらいいなと思っている
プレイ回数163長文かな197打 -
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数996長文4331打
問題文
(「あるじちゃん、あいかわらずだね」)
「主ちゃん、相変わらずだね」
(「こんにちは、ふんぬ~・・・・・・」)
「こんにちは、ふんぬ~……」
(「ははは、ぼくにあわせてくれてるのかい?おもしろいこだね。)
「ははは、僕に合わせてくれてるのかい?面白い子だね。
(でもそのたいせい・・・・・・つらくないかい?」)
でもその体勢……辛くないかい?」
(「ふんぬ~・・・・・・ごめんくびがいたい」)
「ふんぬ~……ごめん首が痛い」
(そういうとかれはおかしそうにおなかをかかえてわらった、つるされたじょうたいで。)
そう言うと彼はおかしそうにお腹を抱えて笑った、吊るされた状態で。
(かれのなまえは「つるされたおとこ」のせいいち。)
彼の名前は『吊るされた男』の正位置。
(かーどばんごうは12で、おもないみは「しれんたたかいかべにぶちあたる」など。)
カード番号は12で、主な意味は『試練・戦い・壁にぶちあたる』など。
(かれはなまえのとおり、つるされている。しろくじちゅうつるされたたいせいだ。)
彼は名前の通り、吊るされている。四六時中吊るされた体勢だ。
(そんなかれとはなすとき、そのままはなしかけていいものかまようので、)
そんな彼と話す時、そのまま話しかけていいものか迷うので、
(さきほどのようにさかさまになってはなしかけたりするのだが、ながくはつづかない。)
先程のように逆さまになって話しかけたりするのだが、長くは続かない。
(それがかれにとってはわらいのつぼのようで、まいかいするたびにわらってくれる。)
それが彼にとっては笑いのツボのようで、毎回するたびに笑ってくれる。
(これはわたしなりのかれのいきぬきになればいいなとおもってしていることなので、)
これは私なりの彼の息抜きになればいいなと思ってしていることなので、
(すこしうれしかったりもする。)
少し嬉しかったりもする。
(「ほんとうにあるじちゃんはおもしろいね、はははは!」)
「本当に主ちゃんは面白いね、はははは!」
(「だって・・・・・・そのたいせいつらそうだから」)
「だって……その体勢辛そうだから」
(「ありがとう、でもぼくはじぶんのいしでこのかっこうをしているんだ。)
「ありがとう、でも僕は自分の意志でこの格好をしているんだ。