「心理試験」22(終) 江戸川乱歩

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | berry | 7805 | 神 | 7.8 | 99.1% | 133.5 | 1051 | 9 | 15 | 2025/08/09 |
関連タイピング
-
一日一回やるだけで早くなるかも?
プレイ回数9.5万長文744打 -
タイピングに慣れてきた人におすすめ
プレイ回数108万長文かな1008打 -
1234567890!
プレイ回数163数字10打 -
名言だよー
プレイ回数6811長文かな818打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数89万長文300秒 -
めっちゃいい曲....
プレイ回数1.9万歌詞かな200打 -
Mrs.GREEN APPLEのダンスホールです!
プレイ回数2万歌詞1062打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数7.3万歌詞かな167打
問題文
(ふきやは、ここでしょめいをこばんだところで、なんのかいもないことをじゅうぶんしっていた。)
蕗谷は、ここで署名を拒んだところで、何の甲斐もないことを十分知っていた。
(かれはあけちのおどろくべきすいりをも、あわせてしょうにんするいみで、しょめいなついんした。)
彼は明智の驚くべき推理をも、併せて承認する意味で、署名捺印した。
(そして、いまはもうすっかりあきらめはてたひとのようにうなだれていた。)
そして、今はもうすっかりあきらめ果てた人の様にうなだれていた。
(「さきにももうしあげたとおり」あけちはさいごにせつめいした。「みゅんすたーべるひは、)
「先にも申上げた通り」明智は最後に説明した。「ミュンスターベルヒは、
(しんりしけんのしんのこうのうは、けんぎしゃが、あるばしょ、ひとまたはものについてしっているか)
心理試験の真の効能は、嫌疑者が、ある場所、人又は物について知っているか
(どうかをためすばあいにかぎってかくていてきだといっています。こんどのじけんでいえば、)
どうかを試す場合に限って確定的だといっています。今度の事件で云えば、
(ふきやくんがびょうぶをみたかどうかというてんが、それなんです。このてんをほかにしては、)
蕗谷君が屏風を見たかどうかという点が、それなんです。この点を外にしては、
(ひゃくのしんりしけんもおそらくむだでしょう。なにしろ、あいてがふきやくんのような、なにもかも)
百の心理試験も恐らく無駄でしょう。何しろ、相手が蕗谷君の様な、何もかも
(よそうして、めんみつなじゅんびをしているおとこなのですからね。それからもうひとつ)
予想して、綿密な準備をしている男なのですからね。それからもう一つ
(もうしあげたいのは、しんりしけんというものは、かならずしも、しょもつにかいてあるとおり)
申上げ度いのは、心理試験というものは、必ずしも、書物に書いてある通り
(いっていのしげきごをつかい、いっていのきかいをよういしなければできないものではなくて、)
一定の刺戟語を使い、一定の機械を用意しなければ出来ないものではなくて、
(いまぼくがじっけんしておめにかけたとおり、ごくにちじょうてきなかいわによってでも、)
今僕が実験してお目にかけた通り、極く日常的な会話によってでも、
(じゅうぶんやれるということです。むかしからのめいはんがんは、たとえばおおおかえちぜんのかみというような)
十分やれるということです。昔からの名判官は、例えば大岡越前守という様な
(ひとは、みなじぶんでもきづかないので、さいきんのしんりがくがはつめいしたほうほうを、)
人は、皆自分でも気づかないので、最近の心理学が発明した方法を、
(ちゃんとおうようしているのですよ」)
ちゃんと応用しているのですよ」