青ノ栞歌

関連タイピング
-
米津玄師「月を見ていた」
プレイ回数3926歌詞かな890打 -
ヨルシカの新アルバム 一曲目「都落ち」です
プレイ回数112歌詞かな871打 -
『アリスフィクション』のテーマソングです
プレイ回数38歌詞かな1714打 -
晴る
プレイ回数279歌詞かな794打 -
水瀬いのり「identity」
プレイ回数79歌詞1013打 -
水瀬いのり「パレオトピア」
プレイ回数93歌詞1087打 -
水瀬いのり「アルペジオ」
プレイ回数217歌詞1011打 -
水瀬いのり「水彩メモリー」
プレイ回数122歌詞かな890打
歌詞(問題文)
(そうぞうよりもはやいこどう)
想像よりも 速い鼓動
(あしおともつられてはやくなる)
足音もつられて 速くなる
(おいていかないでよそのひとこと)
置いていかないでよ その一言
(いわないでただおいかけた)
言わないでただ 追いかけた
(きみがもちあげたそらはとうめい)
君が持ち上げた空は透明
(うつくしかったひびのしょうめい)
美しかった日々の証明
(どうでもいいようなことでさえ)
どうでもいい様なことでさえ
(ここちよいかぜとながれてく)
心地よい風と流れてく
(かわるだいやせかいはいつのまにか)
変わるダイヤ世界はいつの間にか
(つぎのかいそうにうつってしまう)
次の回想に移ってしまう
(おもいどおりにはならなかったけど)
思い通りにはならなかったけど
(ここでいきてこられてよかったよ)
ここで生きてこられてよかったよ
(なつがなつがなつがなつがなつがなつがなつがなつがくる)
夏が夏が夏が夏が夏が夏が夏が夏が来る
(このひびをぜんぶぜんぶつめこんだみたいな)
この日々を全部全部詰め込んだみたいな
(せいしゅんのうた、みつけたなら)
青春の歌、見つけたなら
(なきながらだきしめよう)
泣きながら抱きしめよう
(あきるぐらいにすりきれるぐらいに)
飽きるぐらいに擦り切れるぐらいに
(あっけなくおわるきたいも)
あっけなく終わる期待も
(いちばんしたのひきだしのなかで)
一番下の引き出しの中で
(なかないでとっておこう)
泣かないでとっておこう
(「ああ、これなつのにおいだよね」)
「ああ、これ夏の匂いだよね」
(いっしょにいられるならのろいでも)
一緒にいられるなら呪いでも
(いいなんてぶっそうなこといって)
いいなんて物騒なこと言って
(わらってごまかしたりしてた)
笑って誤魔化したりしてた
(いまでもよみがえるしゅんかん)
今でもよみがえる瞬間
(なつがくるのがあんなにも)
夏が来るのがあんなにも
(まちどおしかったなんてさ)
待ち遠しかったなんてさ
(あのなつをかきかえたくなくて)
あの夏を書き換えたくなくて
(ひがのびるたびにあせってた)
日が伸びるたびに焦ってた
(かなしいけどつらくはないよ)
悲しいけど辛くはないよ
(っていったきみのえがおのいみを)
って言った君の笑顔の意味を
(こたえあわせはできなかったけど)
答え合わせはできなかったけど
(いつかきみのことばできかせて)
いつか君の言葉で聞かせて
(かげがかさなるだけでこどうが)
影が重なるだけで鼓動が
(はやまるくらいばかだった)
早まるくらいばかだった
(きみのことばのすくなさに)
君の言葉の少なさに
(すくわれたこともあったよね)
救われたこともあったよね
(なんとなくふでをはしらせて)
なんとなく筆を走らせて
(まるめてもこうかいはなかった)
丸めても後悔はなかった
(きみがよんでくれるなまえが)
君が呼んでくれる名前が
(いちばんらしかった)
一番“らしかった”
(なつがなつがなつがなつがなつがなつがなつがなつがくる)
夏が夏が夏が夏が夏が夏が夏が夏が来る
(このひびをぜんぶぜんぶつめこんだみたいな)
この日々を全部全部詰め込んだみたいな
(せいしゅんのうた、みつけたなら)
青春の歌、見つけたなら
(なきながらだきしめよう)
泣きながら抱きしめよう
(あきるぐらいにすりきれるぐらいに)
飽きるぐらいに擦り切れるぐらいに
(あっけなくおわるきたいも)
あっけなく終わる期待も
(いちばんしたのひきだしのなかで)
一番下の引き出しの中で
(なかないでとっておこう)
泣かないでとっておこう
(「ああ、これなつのにおいだよね」)
「ああ、これ夏の匂いだよね」