敬語2

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 985 | 4668 | C++ | 4.7 | 99.2% | 119.1 | 560 | 4 | 27 | 2025/04/02 |
関連タイピング
-
プレイ回数2656長文かな841打
-
プレイ回数587長文1752打
-
間違えやすい同音異義語です。
プレイ回数598長文かな3116打 -
中学受験レベルの四字熟語です。
プレイ回数659長文かな1186打 -
うっかり間違えてしまうカタカナを集めました。
プレイ回数714長文かな1041打 -
プレイ回数1313かな338打
-
うっかり間違えてしまう日本語を集めました。
プレイ回数1451長文かな1069打 -
プレイ回数1435長文120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いつもおせわになっております)
いつもお世話になっております
(おせわになります)
お世話になります
(ありがとうございます)
ありがとうございます
(もうしわけございません)
申し訳ございません
(たいへん、もうしわけありません)
大変、申し訳ありません
(かしこまりました)
かしこまりました
(しょうちいたしました)
承知いたしました
(おつかれさまでした)
お疲れさまでした
(はいけんします)
拝見します
(じんじごたんとうのかたはいらっしゃいますか)
人事ご担当の方はいらっしゃいますか
(しつもんしてよろしいでしょうか)
質問してよろしいでしょうか
(おそれいりますが)
恐れ入りますが
(しつもんがございます)
質問がございます
(これからあわれるのですか)
これから会われるのですか
(いまからいかれるのですか)
今から行かれるのですか
(そのはなしをごぞんじですか)
その話をご存知ですか
(あすいらっしゃるそうです)
明日いらっしゃるそうです
(ぺんをおかりします)
ペンをお借りします
(いまからおんしゃにうかがいます)
今から御社に伺います
(1かいのうけつけにおります)
1階の受付におります
など
(そのようにいたします)
そのようにいたします
(あとでおでんわいたします)
あとでお電話いたします
(おききしてもいいですか)
お聞きしてもいいですか
(あさってにうかがいます)
あさってに伺います
(ははがそうもうしておりました)
母がそう申しておりました
(きょうはこれでしつれいします)
今日はこれで失礼します
(たなかせんせいはいらっしゃいますか)
田中先生はいらっしゃいますか