'/全て此の世の所為です。
関連タイピング
-
∴∴∴
プレイ回数58歌詞かな1098打 -
すれ違い傍若無人
プレイ回数103歌詞かな965打 -
:谵语ᚋᚋ
プレイ回数29歌詞かな1023打 -
プレイ回数142歌詞かな1140打
-
プレイ回数94歌詞かな1318打
-
Green wisteriaさんの「事が故に」の歌詞タイピング。
プレイ回数78歌詞かな775打 -
プレイ回数106歌詞かな928打
-
「全て夢見の為す事です。」様の「|」です。
プレイ回数15歌詞かな851打
歌詞(問題文)
(うちくだけたいしころを)
打ち砕けた石ころを、
(すこしぬらしてみて)
少し濡らしてみて。
(こわくなりそうなほどに)
怖くなりそうな程に、
(いびつなかたちをしていたので)
歪な形をしていたので。
(なずんでいたはずが)
泥んでいたはずが、
(きゅうにうごきだしのたくった)
急に動き出しのたくった。
(しばらくしてみつけだし)
暫くして見つけ出し、
(なかみはからだけど)
中身は空だけど、
(あかあかとひかりきづくころには)
明々と光り気付く頃には、
(もうしんでいた)
もう死んでいた。
(あけがらすのなきごえひびく)
明け烏の鳴き声響く、
(ついばみころし)
啄み殺し、
(そしておわる)
そして終わる。
(つきよがらすはまたさがせど)
月夜烏はまた探せど、
(くさりはてていました)
腐り果てていました。
(さびれたまちをさまよい)
寂れた街を彷徨い、
(ひとりあるいてみたら)
独り歩いてみたら、
(じゅうじがいにたどりつき)
十字街に辿り着き、
(そこはあやういときいたけれど)
其処は危ういと聞いたけれど。
(なずんでいたはずが)
泥んでいたはずが、
(きゅうにうごきだしひわれした)
急に動き出し干割れした。
(たてものをみつけはいり)
建物を見つけ入り、
(なかにひとはいなくて)
中に人は居なくて、
(あかあかとひかりきづくころには)
明々と光り気付く頃には、
(もうきえていた)
もう消えていた。
(あけがらすのなきごえひびく)
明け烏の鳴き声響く、
(ついばみころし)
啄み殺し、
(そしておわる)
そして終わる。
(つきよがらすはまたさがせど)
月夜烏はまた探せど、
(すべてこのよのせいです)
全て此の世の所為です。
(ゆくえはもうだれもしらなく)
行方はもう誰も知らなく、
(こもれびのなかでねむるでしょう)
木洩れ日の中で眠るでしょう。
(むしばまれるからだはやがて)
蝕まれる体はやがて、
(うろぬかれる)
うろ抜かれる。
(あけがらすのなきごえひびく)
明け烏の鳴き声響く、
(ついばみころし)
啄み殺し、
(そしておわる)
そして終わる。
(つきよがらすはまたさがせど)
月夜烏はまた探せど、
(すべて???のせいです)
全て???の所為です。
(なにもなかったいしころが)
何も無かった石ころが、
(うちくだけたのか)
打ち砕けたのか。