敬語1

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 985 | 4684 | C++ | 4.7 | 98.9% | 152.0 | 720 | 8 | 29 | 2025/04/02 |
関連タイピング
-
プレイ回数106かな919打
-
プレイ回数8079長文740打
-
プレイ回数1416長文120秒
-
いつか必ず使う尊敬語たち
プレイ回数941長文757打 -
中学受験レベルの四字熟語です。
プレイ回数658長文かな1186打 -
敬語の練習です。
プレイ回数1464571打 -
中学受験レベルの慣用句です。
プレイ回数757長文かな904打 -
中学受験レベルの慣用句です。
プレイ回数469長文かな940打
問題文
(これからあわれるのですか)
これから会われるのですか
(いまからいかれるのですか)
今から行かれるのですか
(あのどらまをごらんになりましたか)
あのドラマをご覧になりましたか
(あなたがおっしゃったことはほんとうですか)
あなたがおっしゃったことは本当ですか
(すこしおまちになればあめがやみます)
少しお待ちになれば雨がやみます
(かちょうからおききになったのですか)
課長からお聞きになったのですか
(あしたいらっしゃるそうです)
明日いらっしゃるそうです
(せんせいはいらっしゃいますか)
先生はいらっしゃいますか
(うけつけでおききください)
受付でお聞きください
(けーきをおめしあがりましたか)
ケーキをお召し上がりましたか
(あのほんをおよみになりましたか)
あの本をお読みになりましたか
(しょるいはおうけとりになったそうです)
書類はお受け取りになったそうです
(かぎをおもちになりましたか)
鍵をお持ちになりましたか
(かちょうのおっしゃるとおりです)
課長のおっしゃる通りです
(わふくをおめしになっている)
和服をお召しになっている
(くるまをおうりになるのですか)
車をお売りになるのですか
(かちょうがおかしをくださった)
課長がお菓子をくださった
(しゃちょうはやすまれるそうです)
社長は休まれるそうです
(たくさんめしあがってください)
たくさん召し上がってください
(あとでおでんわなさるそうです)
あとでお電話なさるそうです
(りょうりはされますか)
料理はされますか
(ぺんをおかりします)
ペンをお借りします
(これからきょうじゅにおめにかかります)
これから教授にお目にかかります
(わたくしがもうしあげたいことは)
わたくしが申し上げたいことは
(いまからおんしゃにうかがいます)
今から御社にうかがいます
(1かいのうけつけにおります)
1階の受付におります
(そのようにいたします)
そのようにいたします
(きのうそのしりょうをはいけんしました)
きのうその資料を拝見しました
(あとでおでんわいたします)
あとでお電話いたします