4.会話の鉄則

背景
投稿者投稿者yamanekoいいね2お気に入り登録
プレイ回数1703難易度(3.4) 60秒 長文 かな

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(いきなりようけんをきりださない)

いきなり用件を切り出さない

(いま、おじかんありますか?)

いま、お時間ありますか?

(すこしはなしをしていいですか?)

少し話をしていいですか?

(ひていはこうていにしてつかう)

否定は肯定にして使う

(しょうしょうおじかんがかかりますが)

少々お時間がかかりますが

(ひていてきなあいづちは、つかわない)

否定的なあいづちは、使わない

(ごびをあげたりのばしたりしない)

語尾を上げたり伸ばしたりしない

(せつぞくじょしではなしをながくしない)

接続助詞で話を長くしない

(ごびははっきりと)

語尾ははっきりと

(たとえばなしはながくしない)

喩え話は長くしない

(だんていてきないいきりはさける)

断定的な言い切りは避ける

(わかれぎわは、たのしいはなしでしめくくる)

別れ際は、楽しい話で締めくくる

(きょうはほんとうにたのしかったです。)

今日は本当に楽しかったです。

(さようなら、またね。)

さようなら、またね。

(さようなら、じかいをたのしみにしています。)

さようなら、次回を楽しみにしています。

(どうもはあいさつではない)

「どうも」はあいさつではない

(じぶんのしゅみよりも、あいてのしゅみをわだいにする)

自分の趣味よりも、相手の趣味を話題にする

(かいわちゅうにあいてのなまえをよんでみる)

会話中に相手の名前を呼んでみる

(あいてのかいしゃめいをしょうりゃくしない)

相手の会社名を省略しない

(わだいにこまったら、ごるふ、うた、かぞく、くに、てんき、すぽーつ、ともだち)

話題に困ったら、ゴルフ、歌、家族、クニ、天気、スポーツ、友達

など

(じまんばなしがゆるされるのは、しゅみとすぽーつだけ)

自慢話が許されるのは、趣味とスポーツだけ

(こどものいないふうふにこどものはなしをしない)

子供のいない夫婦に子供の話をしない

(さいしょは、あいてがこたえやすいしつもんをする)

最初は、相手が答えやすい質問をする

(きのうのやきゅうのしあい、ごらんになりましたか?)

昨日の野球の試合、ご覧になりましたか?

(しゅっしんこうをたずねてはいけない)

出身校を尋ねてはいけない

(ぷらいべーとなことをしつもんしない)

プライベートなことを質問しない

(ぎょうかいようごはつかわない)

業界用語は使わない

(あらたまったばしょにふさわしいじしょうはわたくし)

改まった場所にふさわしい自称は「わたくし」

(めいれいけいはきょくりょくつかわない)

命令形は極力使わない

(だいめいしやれんたいしをたようしない)

代名詞や連体詞を多用しない

(わたくしども)

わたくしども

(びじねすではふくすうのたちはつかわない)

ビジネスでは複数の「たち」は使わない

(ほめるには、がよりもも)

ほめるには、「が」よりも「も」

(あなたはめもきれいだね。)

あなたは目も綺麗だね。

(じつぶつどおりに、うまくとれてますね。)

実物どおりに、うまく撮れてますね。

(しゃしんをみてよくとれてますねはきんもつ)

写真を見て「よく撮れてますね」は禁物

(おせじは、まがおではっきりいう)

お世辞は、真顔ではっきり言う

(あいてがけんそんしても、そんなことないですよとおせじをつらぬきとおす)

相手が謙遜しても、「そんなことないですよ」とお世辞を貫き通す

(きいてすぐにことわらない)

聞いてすぐに断らない

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

yamanekoのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード