テレスコープ(全て夢見の為す事です。)
楽曲情報
テレスコープ 作詞全て日和の所為です。 作曲全て日和の所為です。
「全て夢見の為す事です。」様の「テレスコープ」です。
※このタイピングは「テレスコープ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
プレイ回数48歌詞かな1315打
-
:谵语ᚋᚋ
プレイ回数29歌詞かな1023打 -
「全て名の無い為です。」様の3枠です。
プレイ回数61歌詞かな943打 -
諱
プレイ回数53歌詞かな849打 -
梨乃酢漬様のペプシドライを再販しろです。
プレイ回数29歌詞かな832打 -
x0o0x_様の~~~~~~です。
プレイ回数45歌詞かな839打 -
「全て名の無い為です。」様の「バルネラビリティ」です。
プレイ回数22歌詞かな531打 -
プレイ回数107歌詞かな928打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いつかおとしたものをもとめ、)
いつか落としたモノを求め、
(あるいている。)
歩いている。
(みつけられるはずがないのを、)
見つけられる筈が無いのを、
(しらないで。)
知らないで。
(それをてにいれたわれわれは、)
それを手に入れた我々は、
(たちさるか?)
立ち去るか?
(そうではないか?)
そうではないか?
(ないものねだりになることは、)
無い物ねだりになることは、
(じぶんのためにすらならないでしょう。)
自分の為にすら成らないでしょう。
(うばわれたことにきがついて、)
奪われたことに気が付いて、
(さけんでいる。)
叫んでいる。
(つみをなすりつけることしか、)
罪を擦り付けることしか、
(できないで。)
出来ないで。
(そのことをみていたわれわれは、)
そのことを見ていた我々は、
(たちさった。)
立ち去った。
(ふりかえらずに。)
振り返らずに。
(すてられておちたそのものに、)
捨てられて落ちたそのモノに、
(ひとはじょうしきというなをつけた。)
人は常識という名をつけた。
(ぬいあわせのしかいでは、)
縫い合わせの視界では、
(みえるものもみえない。)
見えるものも見えない。
(そのてにあるぼうえんきょうで、)
その手にある望遠鏡で、
(ひろくはみられない。)
広くは視られない。
(ぬいあわせのしかいでは、)
縫い合わせの視界では、
(みえるものもみえない。)
見えるものも見えない。
(そのてにあるぼうえんきょうで、)
その手にある望遠鏡で、
(ひろくはみられない。)
広くは視られない。