櫻鳴(全て名の無い為です。)
関連タイピング
-
プレイ回数206歌詞930打
-
プレイ回数357歌詞かな853打
-
プレイ回数587歌詞かな720打
-
プレイ回数4252長文2066打
-
プレイ回数31歌詞かな943打
-
プレイ回数99歌詞かな1484打
-
プレイ回数140歌詞かな942打
-
プレイ回数16歌詞かな716打
歌詞(問題文)
(だれもがてをさしのべないから、)
誰もが手を差し伸べないから、
(すくいはどこにもあらわれずに、)
救いは何処にも現れずに、
(だれもがてをさしのべないなら、)
誰もが手を差し伸べないなら、
(あなたをみつめているのはなぜ?)
あなたを見つめているのは何故?
(だれもがめをそむけているから、)
誰もが目を背けているから、
(あなたはとりのこされたままで、)
あなたは取り残されたままで、
(だれもがめをそむけているなら、)
誰もが目を背けているなら、
(りそうをうたっているのはなぜ?)
理想を謳っているのは何故?
(かれらはよくぼうのまま、ひとをあやめていたのですか?)
彼等は欲望の儘、他人を殺めていたのですか?
(それはおうめいとよべるものであり、)
それは櫻鳴と呼べるモノであり、
(すさんだことのはを、)
荒んだ言の葉を、
(まきもどすのです。)
巻き戻すのです。
(それはぜいじゃくとよべるものであり、)
それは脆弱と呼べるモノであり、
(さげすむことのはを、)
蔑む言の葉を、
(おもいだすのです。)
思い出すのです。
(だれもがいまだきづかないものを、)
誰もが未だ気付かないモノを、
(あなたはみぢかにかんじていて、)
あなたは身近に感じていて、
(だれもがいまだきづかないものが、)
誰もが未だ気付かないモノが、
(あなたをむしばみくびをしめる。)
あなたを蝕み首を絞める。
(あなたがくちをひらかないこと、)
あなたが口を開かないこと、
(ひとびとにはしるよしもなくて、)
人々には知る由もなくて、
(あなたがくちをひらかないから、)
あなたが口を開かないから、
(よりそうだれかをもとめているの。)
寄り添う誰かを求めているの。
(うそぬるきょういくしゃたちのただしさをほしょうするのは?)
嘘塗る教育者達の正しさを保証するのは?
(それはおうめいとよべるものであり、)
それは櫻鳴と呼べるモノであり、
(すさんだことのはを、)
荒んだ言の葉を、
(まきもどすのです。)
巻き戻すのです。
(それはぜいじゃくとよべるものであり、)
それは脆弱と呼べるモノであり、
(さげすむことのはを、)
蔑む言の葉を、
(おもいだすのです。)
思い出すのです。