民法 第一編 第一章
民法シリーズ第一弾。
今回新たに民法シリーズを始めてみました。条文は日本国憲法の数倍に及ぶので、完結できるか心配ですが。
今回は、かなり短めです。
目安 1分20秒(毎秒4打鍵の場合)
今回は、かなり短めです。
目安 1分20秒(毎秒4打鍵の場合)
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Darling | 7670 | 神 | 7.9 | 96.5% | 35.2 | 280 | 10 | 8 | 2025/09/29 |
| 2 | たかひろ | 6204 | 総理大臣 | 6.2 | 100% | 46.9 | 291 | 0 | 8 | 2025/09/22 |
| 3 | nao@koya | 5281 | 国会議員 | 5.3 | 99.6% | 53.2 | 282 | 1 | 8 | 2025/10/19 |
| 4 | ちどり | 4026 | 法学部首席 | 4.7 | 86.8% | 60.1 | 285 | 43 | 8 | 2025/09/24 |
| 5 | たろうまる | 3401 | 法学部卒 | 3.6 | 93.2% | 78.8 | 289 | 21 | 8 | 2025/10/13 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
民法シリーズ第六弾。
プレイ回数202長文かな2516打 -
民法シリーズ第三弾。
プレイ回数146長文かな2705打 -
民法シリーズ第八弾。
プレイ回数132長文かな3892打 -
民法シリーズ第七弾。
プレイ回数103長文かな731打 -
民法シリーズ第十弾。
プレイ回数135長文かな2880打 -
民法シリーズ第二弾。
プレイ回数202長文かな2500打
関連タイピング
-
日本国憲法シリーズ第十二弾。
プレイ回数297長文かな437打 -
知っておきたい法律知識をタイピングしながら覚えちゃおう!
プレイ回数4028長文60秒 -
憲法の論証
プレイ回数874長文120秒 -
刑法の定義です.
プレイ回数2502長文かな60秒 -
債権総論399~520
プレイ回数1132かな1183打 -
プレイ回数501長文1313打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(だいいちじょう)
第一条
(しけんは、こうきょうのふくしにてきごうしなければならない。)
私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
(けんりのこうしおよびぎむのりこうは、)
権利の行使及び義務の履行は、
(しんぎにしたがいせいじつにおこなわなければならない。)
信義に従い誠実に行わなければならない。
(けんりのらんようは、これをゆるさない。)
権利の濫用は、これを許さない。
(だいにじょう)
第二条
(このほうりつは、こじんのそんげんとりょうせいのほんしつてきびょうどうをむねとして、)
この法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等を旨として、
(かいしゃくしなければならない。)
解釈しなければならない。