幽契

背景
投稿者投稿者Dいいね0お気に入り登録
プレイ回数3難易度(2.4) 1207打 歌詞 かな
楽曲情報 幽契  作詞全て貴方の所為です。  作曲全て貴方の所為です。
全て貴方の所為です。様の曲です。
※このタイピングは「幽契」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(すべてあなたのせいです)

全て貴方の所為です。

(しんざんゆうこくで)

深山幽谷で、

(かみにかくされたよ)

神に隠されたよ。

(よめとおめかさのうちとか)

夜目遠目笠の内とか、

(あだばなにみはならぬとか)

徒花に実は生らぬとか、

(ひゃくもしょうちのうえでした)

百も承知の上でした。

(ひんじゃのいっとうでした)

貧者の一灯でした。

(くしびなひかりのほうにみみをすませば)

霊びな光の方に耳を澄ませば、

(あらたかなこえでみそぎがきこえた)

灼たかな声で禊が聴こえた。

(たましいがさけんでいた)

魄が叫んでいた。

(つぐみつむりかげんがこだましますが)

噤み瞑り訛言が谺しますが、

(きょうじはねじれるでしょう)

矜持は捻じれるでしょう。

(ちめいてきなもんだいだった)

致命的な問題だった。

(ふくげんがふかのうなほどです)

復元が不可能な程です。

(かんこどりがなくとき)

閑古鳥が啼く時、

(ようやくきづくでしょう)

ようやく気づくでしょう。

(えぴごーねんにはどれほどのかちがあるのか)

エピゴーネンにはどれ程の価値があるのか?

(いけいのねんやおんがあります)

畏敬の念や恩があります。

(しかしれいたんにかたどるだけの)

しかし冷淡に模るだけの、

(じこちゅうしんてきでうぬぼれた)

自己中心的でうぬ惚れた、

(ありゅうのことばやかんがえだけは)

亜流の言葉や考えだけは、

(いちどたりともりかいできなかった)

一度たりとも理解出来なかった。

(にどとくちをきかないで)

二度と口を利かないで。

(よいのみょうじょううつけたそらをみあげて)

宵の明星うつけた空を見上げて、

(わびざれにあわいこえでうたったよ)

侘び戯れに淡い声で歌ったよ。

(ひとりはいやだから)

独りは嫌だから。

(いつもすくいのてをさしのべてくれるのは)

いつも救いの手を差し伸べてくれるのは、

(そこにいるあなただった)

そこに居る貴方だった。

(このよはとうにくるっている)

此の世は疾うに狂っている。

(だれにもとめられずに)

誰にも止められずに。

(とりいをさかいにわかつ)

鳥居を界に別つ。

(ひっきょうあやまつはひとのつねである)

畢竟、過つはヒトの常である。

(すいきょうがあめにたたられて)

睡郷が雨に祟られて、

(みずからほろびました)

自ら滅びました。

(あげつらわれたらきえたくもなるでしょう)

論われたら消えたくもなるでしょう。

(きおくさえもけしたくなるものでしょう)

記憶さえも消したくなるものでしょう。

(そうさせたのはだあれ)

そうさせたのはだあれ?

(うらみつらみあくじょうがめくばせをして)

憾みつらみ惡尉が眴せをして、

(ふさぎくびれるでしょう)

鬱ぎ縊れるでしょう。

(きっとだれだってそうなります)

屹度、誰だってそうなります。

(くしびなひかりのほうにみみをすませば)

霊びな光の方に耳を澄ませば、

(あらたかなこえでみそぎがきこえた)

灼たかな声で禊が聴こえた。

(たましいがさけんでいた)

魄が叫んでいた。

(つぐみつぶりかげんがこだましますが)

噤み瞑り訛言が谺しますが、

(きょうじはねじれるでしょう)

矜持は捻じれるでしょう。

(ちめいてきなもんだいだった)

致命的な問題だった。

(ふくげんがふかのうなほどです)

復元が不可能な程です。

(すべてあなたのせいです)

全て貴方の所為です。

Dのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971