spi対策 四字熟語part3

背景
投稿者投稿者guuいいね0お気に入り登録
プレイ回数828難易度(4.0) 676打 長文 かな
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ころん 6339 S 6.7 94.3% 99.7 672 40 13 2025/03/23

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(がしんしょうたんふくしゅうのためにあらゆるくろうにたえしのぶ)

臥薪嘗胆 復讐のためにあらゆる苦労に耐え忍ぶ

(せんせんきょうきょうおそれおののくようす)

戦々恐々 おそれおののく様子

(ゆうしょうれっぱいのうりょくのまさっているものがかちおとるものがまける)

優勝劣敗 能力のまさっているものが勝ち劣るものが負ける

(そっせんすいはんじぶんがすすんでてほんをしめす)

率先垂範 自分がすすんで手本を示す

(うんさんむしょうこころのなかにたまっていたわだかまりがきえさっぱりしたきもちになる)

雲散霧消 心の中に溜まっていたわだかまりが消えさっぱりした気持ちになる

(しんしょうぼうだいものごとをおおきくおおげさにいう)

針小棒大 物事を大きくおおげさに言う

(がっしょうれんこうじりゅうをよみそのときどきのりがいにおうじたがいにきょうりょくしたりりはんしたりする)

合従連衡 時流を読みその時々の利害に応じ互いに協力したり離反したりする

(いきようようきもちがこうようしほこらしげにふるまう)

意気揚々 気持ちが高揚し誇らしげに振る舞う

(じんじふせいたいびょうやおおけがでいしきふめいになる)

人事不省 大病や大けがで意識不明になる

(いんにんじちょうがまんしてかるがるしいこうどうをしない)

隠忍自重 我慢して軽々しい行動をしない

(ごえつどうしゅうなかのわるいものどうしがおなじばしょにいたりこうどうをともにしたりする)

呉越同舟 仲の悪い者同士が同じ場所にいたり行動を共にしたりする

(けんぼうじゅっすうさまざまなけいりゃくをめぐらす)

権謀術数 さまざまな計略をめぐらす

(てれんてくだひとをだますしゅだん)

手練手管 人をだます手段

guuのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード