1枠(全て名の無い為です。)

関連タイピング
-
プレイ回数33歌詞かな1318打
-
.谵语ᚋ
プレイ回数23歌詞かな546打 -
赤いカラス、蒼い土鳩
プレイ回数52歌詞かな673打 -
「30」の歌詞タイピング
プレイ回数65歌詞かな890打 -
想い出の枯葉が飛び去る前に
プレイ回数55歌詞かな979打 -
30 左
プレイ回数149歌詞かな942打 -
彷徨です。
プレイ回数10歌詞かな474打 -
あさやけもゆうやけもないんだ
プレイ回数32歌詞かな943打
歌詞(問題文)
(さきのみえぬまちで、)
先の見えぬ街で、
(なにかがこびりつく。)
何かがこびり付く。
(めいかにそまるからくさが、)
鳴花に染まる唐草が、
(くちびるをしめらせたのですが、)
唇を湿らせたのですが、
(つきがとがめるふかぎゃくに、)
月が咎める不可逆に、
(おどらされていました。)
踊らされていました。
(がいとうのこえをきき、)
街灯の声を聞き、
(ねがいをたべるので、)
願いを食べるので、
(なすべきめんをみていると、)
為すべき面を見ていると、
(あきあきとしていました。)
秋々としていました。
(はながさとまううたうたは、)
花笠と舞う唄々は、
(たびびとをまつしんごうき。)
旅人を待つ信号機。
(なもしれぬままのまいごと、)
名も知れぬ儘の迷子と、
(そのときをまつのです。)
その朱鷺を待つのです。
(ときをわたりあるく、)
時を渡り歩く、
(ぬえがあなたをはむ。)
鵺があなたを食む。
(めいかにそめたからくさが、)
鳴花に染めた唐草が、
(もうすでにしたたりおそいので、)
もう既に滴り遅いので、
(ほしがもとめるひとかけを、)
星が求める一掛けを、
(ふくみしにいたるのです。)
含み死に至るのです。
(せつなあおいそらは、)
接な青い空は、
(みたしてくれなくて、)
満たして暮れなくて、
(あるがままめいをついやし、)
在るが儘 命を費やし、
(いぶきにかえるのです。)
息吹に還るのです。
(なもしれぬままのまいごと、)
名も知れぬ儘の迷子と、
(たびびとをまつしんごうき。)
旅人を待つ信号機。
(はながさとまううたうたは、)
花笠と舞う唄々は、
(すべてなのないためです。)
全て名の無い為です。
(なもしれぬままのまいごと、)
名も知れぬ儘の迷子と、
(たびびとをまつしんごうき。)
旅人を待つ信号機。
(はながさとまううたうたは、)
花笠と舞う唄々は、
(すべてなのないためです。)
全て■■■■為です。
(かさねためいをかみ、)
重ねた鳴を噛み、
(みをなげていたのに。)
身を投げていたのに。