ことわざ3(語句のみ)

タグことわざ
ことわざ3(語句のみ)
関連タイピング
-
四字熟語
プレイ回数240長文かな679打 -
春よ、来い/松任谷 由実
プレイ回数2721歌詞かな832打 -
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数524長文かな2953打 -
勉強するのに使ってね!
プレイ回数117長文かな241打 -
四字熟語
プレイ回数236長文かな853打 -
国語の復習に使え!
プレイ回数633かな904打 -
若者のすべて/フジファブリック
プレイ回数276歌詞809打 -
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数528長文4014打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わたるせけんにおにはない)
わたる世間に鬼はない
(るいはともをよぶ)
類は友を呼ぶ
(もちはもちや)
餅は餅屋
(たびのはじはかきすて)
旅の恥はかき捨て
(すめばみやこ)
住めば都
(さいげつひとをまたず)
歳月人を待たず
(あまだれいしをうがつ)
雨垂れ石をうがつ
(まかぬたねははえぬ)
まかぬ種は生えぬ
(たでくうむしもすきずき)
蓼食う虫も好き好き
(きをみてもりをみず)
木を見て森を見ず
(ちりもつもればやまとなる)
塵も積もれば山となる
(ひのないところにけむりはたたぬ)
火のない所に煙は立たぬ
(じごくでほとけにあったよう)
地獄で仏に会ったよう
(ろんよりしょうこ)
論より証拠
(かれきもやまのにぎわい)
枯れ木も山のにぎわい
(わらうかどにはふくきたる)
笑う門には福来たる
(しらぬがほとけ)
知らぬが仏
(やぶからぼう)
やぶから棒
(みからでたさび)
身から出た錆
(かちゅうのくりをひろう)
火中の栗を拾う
など
(はなよりだんご)
花より団子
(たなからぼたもち)
棚からぼたもち
(こうぼうもふでのあやまり)
弘法も筆の誤り
(たからのもちぐされ)
宝の持ち腐れ
(ぬれてであわ)
濡れ手で粟