道徳経(老子)第十七章

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者fuいいね0お気に入り登録
プレイ回数5難易度(3.8) 387打 長文 かな 長文モードのみ

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(だいじゅうななしょう)

第十七章

(さいじょうのしどうしゃはだれもしらない。)

最上の指導者は誰れも知らない。

(そのつぎのしどうしゃはひとびとにしんきんかんがあり、ほめたたえられる。)

その次の指導者は人々に親近感があり、ほめたたえられる。

(そのつぎのものはひとびとにおそれられる。)

その次の者は人々に畏れられる。

(さいかとうのしどうしゃはひとびとにけいべつされる。)

最下等の指導者は人々に軽蔑される。

(しどうしゃがじゅうぶんにせいじつをしめさないと、ひとびとのしんらいはえられない。)

指導者が充分に誠実を示さないと、人々の信頼は得られない。

(きをつけて、ことばのかちをたかめよ。)

気をつけて、言葉の価値を高めよ。

(しごとがおこなわれ、じぎょうがなしとげられたとき、)

仕事が行われ、事業が成しとげられたとき、

(それはひとりでにそうなったのだとひとびとはいうだろう。)

それはひとりでにそうなったのだと人々はいうだろう。

fuのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード