竹取物語 いちばん

竹取物語〜蓬莱の玉の枝〜
国語の暗記にどうですか
関連タイピング
-
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数4348長文2744打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数789長文2253打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数834長文2171打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数966長文1905打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数931長文1508打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数691長文1970打 -
初めての公開です♡楽しんでいただければ嬉しいです!!
プレイ回数97長文かな268打 -
竹取物語の現代語訳です。長文です!
プレイ回数726長文2117打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いまはむかしたけとりのおきなというものありけり)
今は昔竹取の翁というものありけり
(のやまにまじりてたけをとりつつよろずのことにつかいけり)
野山にまじりて竹を取りつつよろづのことに使いけり
(なをばさぬきのみやつことなんいいける)
名をばさぬきのみやつことなんいいける
(そのたけのなかにもとひかるたけなんひとすじありける)
その竹の中にもと光る竹なん一筋ありける
(あやしがりてよりてみるにつつのなかひかりたり)
あやしがりて寄りて見るに筒の中光りたり
(それをみればさんずんばかりなるひといとうつくしゅうていたり)
それを見れば三寸ばかりなる人いとうつくしゅうていたり