太宰治「桜桃」

背景
投稿者投稿者木葉咲耶いいね0お気に入り登録
プレイ回数183難易度(4.5) 1559打 長文 長文モードのみ
太宰治の短編、「桜桃」のタイピングだよ。
途中。第一場面まで。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(われ、やまにむかいて,めをあぐ。 しへん、だいひゃくにじゅういち。)

われ、山に向かいて、目を挙ぐ。 __詩篇,第百二十一。

(こどもよりおやがだいじ、とおもいたい。)

子供より親が大事、と思いたい。

(こどものために、などとこふうなどうがくしゃみたいなことをしゅしょうらしくかんがえてみても、)

子供のために、などと古風な道学者みたいな事を殊勝らしく考えてみても、

(なに、こどもよりもそのおやのほうがよわいのだ。)

何、子供よりもその親のほうが弱いのだ。

(すくなくとも、わたしのかていにおいては、そうである。)

少なくとも、私の家庭に於いては、そうである。

(まさか、じぶんがろうじんになってから、こどもにたすけられ、せわになろうなどという)

まさか、自分が老人になってから、子供に助けられ、世話になろうなどという

(ずうずうしいむしのよいしたごころは、まったくもちあわせてはいないけれども、このおやは、)

図々しい虫のよい下心は、まったく持ち合わせてはいないけれども、この親は、

(そのかていにおいて、つねにこどもたちのごきげんばかりうかがっている。)

その家庭に於いて、常に子供たちのご機嫌ばかり伺っている。

(こども、といっても、わたしのところのこどもたちは、みなまだひどくおさない。)

子供、といっても、私のところの子供たちは、皆まだひどく幼い。

(ちょうじょはななさい、ちょうなんはよんさい、じじょはいっさいである。)

長女は七歳、長男は四歳、次女は一歳である。

(それでも、すでにそれぞれ、りょうしんをあっとうしかけている。)

それでも、既にそれぞれ、両親を圧倒しかけている。

(ちちとははは、さながらこどもたちのげなんげじょのおもむきをていしているのである。)

父と母は、さながら子供たちの下男下女の趣を呈しているのである。

(なつ、かぞくぜんぶさんじょうまにあつまり、おおにぎやか、だいこんざつのゆうしょくをしたため、)

夏、家族全部三畳間に集り、大にぎやか、大混雑の夕食をしたため、

(ちちはやたらにたおるでかおのあせをふき、)

父はやたらにタオルで顔の汗を拭き、

(「めしくっておおあせかくもげびたこと、とやなぎだるにあったけれども、どうも、)

「めし食って大汗かくもげびた事、と柳多留にあったけれども、どうも、

(こんなにこどもたちがうるさくては、いかにおじょうひんなおとうさんといえども、)

こんなに子供たちがうるさくては、いかにお上品なお父さんと雖も、

(あせがながれる。」 と、ひとりぶつぶつふへいをいいだす。)

汗が流れる。」  と、ひとりぶつぶつ不平を言い出す。

(ははは、いちさいのじじょにおっぱいをふくませながら、そうして、)

母は、一歳の次女におっぱいを含ませながら、そうして、

(おとうさんとちょうじょとちょうなんのおきゅうじをするやら、こどもたちのこぼしたものをふくやら)

お父さんと長女と長男のお給仕をするやら、子供たちのこぼしたものを拭くやら

(ひろうやら、はなをかんでやるやら、はちめんろっぴのすさまじいはたらきをして、)

拾うやら、鼻をかんでやるやら、八面六臂のすさまじい働きをして、

など

(「おとうさんは、おはなにいちばんあせをおかきになるようね。)

「お父さんは、お鼻に一ばん汗をおかきになるようね。

(いつも、せわしなく、おはなをふいていらっしゃる。」)

いつも、せわしなく、お鼻を拭いていらっしゃる。」

(ちちはくしょうして、)

父は苦笑して、

(「それじゃ、おまえはどこだ。うちまたかね?」)

「それじゃ、お前はどこだ。内股かね?」

(「おじょうひんなおとうさんですこと。」)

「お上品なお父さんですこと。」

(「おや、なにもおまえ、いがくてきなはなしじゃないか。じょうひんもげひんもない。」)

「おや、何もお前、医学的な話じゃないか。上品も下品も無い。」

(「わたしはね、」)

「私はね、」

(とはははすこしまじめなかおになり、)

と母は少しまじめな顔になり、

(「この、おちちとおちちのあいだに、・・・・・・なみだのたに、・・・・・・」)

「この、お乳とお乳のあいだに、……涙の谷、……」

(なみだのたに。 ちちはもくして、しょくじをつづけた。)

涙の谷。  父は黙して、食事を続けた。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告