断行(全てわたしの時です。)
関連タイピング
-
30 左
プレイ回数164歌詞かな942打 -
「全てわたしの時です。」様の「形骸[no_low]」です
プレイ回数15歌詞かな856打 -
知ってる人は知ってる。
プレイ回数15かな60秒 -
「全てわたしの時です。」様の「±」です。
プレイ回数25歌詞かな1030打 -
全てみんなの所為です。さんの、「はじまりのうた」です。
プレイ回数254歌詞かな1766打 -
お茶と一緒にどうぞ
プレイ回数8万歌詞715打 -
プレイ回数4460長文2066打
-
プレイ回数109歌詞かな928打
歌詞(問題文)
(これをなづけただれかは、)
これを名付けた誰かは、
(だれにいわれてうごいたのか。)
誰に言われて動いたのか。
(みえるをきめただれかに、)
見えるを決めた誰かに、
(あいは、ありましたか。)
アイは、ありましたか。
(おこなうことをおこなうたらしめる、)
行うことを行うたらしめる、
(それは、だれがきめたの。)
それは、誰が決めたの。
(きみは、それをみるとき、)
君は、それを見るとき、
(なにが、そうさせたの。)
何が、そうさせたの。
(そのことわりはつくられたのか。)
その理は創られたのか。
(ちいさなそのかんかくの、)
小さなその感覚の、
(そのひとつがひかりをすいこんで、)
そのひとつが光を吸い込んで、
(いしをうみ、)
意思を生み、
(やみをうみ、)
闇を生み、
(こどくをすて、)
孤独を捨て、
(くらがりをすて、)
暗がりを捨て、
(せいをだんこうしたのか。)
生を断行したのか。
(きみがなづけられたりゆうは、)
君が名付けられた理由は、
(だれがつくったのか。)
誰が創ったのか。
(みえたとおもうきみは、)
見えたと思う君は、
(なぜうまれたのか。)
なぜ生まれたのか。
(そのことわりはつくられたのか。)
その理(断り)は創られたのか。
(ちいさなそのでんきょくの)
小さなその電極の
(そのたくさんがなみをくらって)
そのたくさんが波を喰らって
(いみをうみ、)
意味を生み、
(かみをうみ、)
神を生み、
(ふあんをすて、)
不安を捨て、
(ふしんをすて、)
不信を捨て、
(いのちをだんこうしたのです。)
命を断行したのです。
(しんじていたかった)
信じていたかった
(だれもしらぬかんかくを)
誰も知らぬ感覚を
(みることのできぬみちを)
見ることのできぬ未知を
(なにもすることができるから)
何もすることができるから
(どうしようもないわたしは、)
どうしようもない私は、
(すてたものもおおく、)
捨てたものも多く、
(きづいてしまったときには、)
気づいてしまったときには、
(けつだんをしていた。)
決断をしていた。