内閣の法案提出の可否

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なり | 4250 | C+ | 4.6 | 92.6% | 60.0 | 277 | 22 | 5 | 2025/04/12 |
関連タイピング
-
プレイ回数39長文550打
-
プレイ回数25長文60秒
-
プレイ回数12長文646打
-
プレイ回数19長文761打
-
プレイ回数23長文606打
-
プレイ回数5長文60秒
-
憲法の練習
プレイ回数214長文300秒 -
プレイ回数20長文712打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こっかいたんどくりっぽうのげんそくのしゅしは、こくみんしゅけんげんりのもと、)
国会単独立法の原則の趣旨は、国民主権原理の下、
(しゅけんしゃたるこくみんのだいひょうによってこうせいされるこっかい(43じょう1こう)に)
主権者たる国民の代表によって構成される国会(43条1項)に
(りっぽうけんをどくせんさせてこくせいのみんしゅてきとうせいをはかることにより、)
立法権を独占させて国政の民主的統制を図ることにより、
(こくみんのけんりやじゆうをほしょうすることにある。)
国民の権利や自由を保障することにある。
(そして、ほうりつのはつあんはこっかいのぎけつけんをこうそくするものではなく、)
そして、法律の発案は国会の議決権を拘束するものではなく、
(またりっぽうさようのかくしんたるしんぎぎけつがこっかいによりなされるいじょう、)
また立法作用の核心たる審議議決が国会によりなされる以上、
(じょうきしゅしにはんしない。)
上記趣旨に反しない。
(そこで、こっかいたんどくりっぽうにはんしない。)
そこで、国会単独立法に反しない。