『博士の愛した数式』タイピング

※数学者の表記などは、作中の表記に従って問題文を作成しています。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 5466 | 甲 | 5.6 | 96.8% | 60.0 | 339 | 11 | 27 | 2025/08/08 |
関連タイピング
-
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
好評だった小説の続きです
プレイ回数6618長文797打 -
エドガー・アラン・ポー 佐々木直次郎訳
プレイ回数572長文1514打 -
小説作ってみたのでやってみてね! 練習!長文タイピング!
プレイ回数1.5万長文1069打 -
谷崎潤一郎の中編小説です
プレイ回数3199長文7002打 -
ツォルンの補題の証明のタイピング
プレイ回数51長文5263打 -
「思索する少年太郎の内的宇宙」
プレイ回数3827長文2468打 -
プレイ回数497長文971打
問題文
(るーと)
ルート
(へいほうこん)
平方根
(ふくそすう)
複素数
(そすう)
素数
(やくすう)
約数
(ゆうあいすう)
友愛数
(かいじょう)
階乗
(しぜんすう)
自然数
(おいらーのこうしき)
オイラーの公式
(かんぜんすう)
完全数
(ぴゅたごらす)
ピュタゴラス
(かんぜんすうはれんぞくしたしぜんすうのわであらわすことができる)
完全数は連続した自然数の和で表わすことができる
(せいすう)
整数
(すうがくのじょおう)
数学の女王
(まいなす1のへいほうこん)
マイナス1の平方根
(えなつはかんぜんすうをせおったせんしゅ)
江夏は完全数を背負った選手
(むげん)
無限
(はみるとん)
ハミルトン
(へいきん)
平均
(ふたごそすう)
双子素数
(さんかくすう)
三角数
(るーす=あーろん・ぺあ)
ルース=アーロン・ペア
(たいすう)
対数
(714と715のせきは、さいしょのななつのそすうのせきにひとしい)
714と715の積は、最初の七つの素数の積に等しい
(すうろん)
数論
(ふぇるまーのさいしゅうていり)
フェルマーの最終定理
(えんしゅうりつ)
円周率
(しすう)
指数
(ちゅーりんぐ)
チューリング
(きょすう)
虚数
(しぜんたいすう)
自然対数
(しゅばれー)
シュバレー
(2いがいのすべてのそすうはにしゅるいにぶんるいされる)
2以外のすべての素数は二種類に分類される
(はーでぃー)
ハーディー
(きすう)
奇数
(だえんきょくせん)
楕円曲線
(しぜんすうはかならず、1とじぶんじしんをやくすうにもっている)
自然数は必ず、1と自分自身を約数に持っている
(ぐうすう)
偶数
(べいかー)
ベイカー
(ちょくせん)
直線
(めるせんぬそすう)
メルセンヌ素数
(れおんはると・おいらー)
レオンハルト・オイラー
(かんぜんすう、28)
完全数、28