かんたん中1理科用語(物理編)

中1理科用語の簡単なタイピング練習です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | いえでのきろく | 6526 | S+ | 6.8 | 95.0% | 16.7 | 115 | 6 | 10 | 2025/06/27 |
2 | ひろとむ | 5783 | A+ | 5.7 | 100% | 18.5 | 107 | 0 | 10 | 2025/07/11 |
3 | けだま | 5025 | B+ | 5.2 | 95.4% | 19.9 | 105 | 5 | 10 | 2025/06/27 |
関連タイピング
-
これ見てね
プレイ回数1029歌詞かな199打 -
花の名前でタイピング練習をしよう!
プレイ回数6.5万短文かな60秒 -
化学変化と原子・分子
プレイ回数29475打 -
プレイ回数143かな60秒
-
理系ネタ集めました。もちろん文系の方もどうぞ。
プレイ回数2.3万長文60秒 -
元素記号からなんの元素か当てるタイピングです
プレイ回数1301短文かな130打 -
宇宙人に関する文のタイピングです
プレイ回数3139長文2192打 -
これをすれば、1点でも点数が上がる!
プレイ回数2031かな70打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
光源(こうげん)
光の直進(ひかりのちょくしん)
光の反射(ひかりのはんしゃ)
光の屈折(ひかりのくっせつ)
反射の法則(はんしゃのほうそく)
入射角(にゅうしゃかく)
反射角(はんしゃかく)
屈折角(くっせつかく)
乱反射(らんはんしゃ)
全反射(ぜんはんしゃ)
焦点(しょうてん)
焦点距離(しょうてんきょり)
実像(じつぞう)
虚像(きょぞう)
音源(おんげん)
振幅(しんぷく)
振動数(しんどうすう)
ヘルツ(へるつ)
弾性力(だんせいりょく)
摩擦力(まさつりょく)
など
磁力(じりょく)
電気の力(でんきのちから)
ニュートン(にゅーとん)
フックの法則(ふっくのほうそく)
質量(しつりょう)