銀河鉄道の夜 56

(サザンクロス 1/4)
青年がみんなにいいました。
「ぼくも少し汽車へ乗ってるんだよ。」
男の子がいいました。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | いんちき | 6009 | A++ | 6.2 | 95.8% | 148.6 | 933 | 40 | 26 | 2025/02/25 |
2 | 布ちゃん | 5654 | A | 5.9 | 94.8% | 155.8 | 932 | 51 | 26 | 2025/02/16 |
関連タイピング
-
恋愛の小説です
プレイ回数506長文1015打 -
プレイ回数268長文かな2318打
-
探偵チームKZ事件ノート名言集!No.2!!
プレイ回数180長文かな423打 -
探偵チームKZ事件ノート名言集!No.1!!
プレイ回数211長文かな336打 -
夏目漱石「こころ」3-36
プレイ回数717長文1664打 -
夏目漱石「こころ」3-40
プレイ回数629長文1546打 -
夏目漱石「こころ」3-32
プレイ回数731長文1700打 -
夏目漱石「こころ」3-31
プレイ回数848長文かな2316打
問題文
(「ぼーるなげならぼくけっしてはずさない。」)
「ボール投げならぼく決してはずさない。」
(おとこのこがおおいばりでいいました。)
男の子が大威張りでいいました。
(「もうじきさざんくろすです。おりるしたくをしてください。」)
「もうじきサザンクロスです。おりるしたくをしてください。」
(せいねんがみんなにいいました。)
青年がみんなにいいました。
(「ぼくもすこしきしゃへのってるんだよ。」)
「ぼくも少し汽車へ乗ってるんだよ。」
(おとこのこがいいました。)
男の子がいいました。
(かむぱねるらのとなりのおんなのこは)
カムパネルラのとなりの女の子は
(そわそわたってしたくをはじめましたけれども、)
そわそわ立ってしたくをはじめましたけれども、
(やっぱりじょばんにたちとわかれたくないようなようすでした。)
やっぱりジョバンニたちとわかれたくないようなようすでした。
(「ここでおりなきゃいけないのです。」)
「ここでおりなきゃいけないのです。」
(せいねんはきちっとくちをむすんでおとこのこをみおろしながらいいました。)
青年はきちっと口を結んで男の子を見おろしながらいいました。
(「いやだい。ぼくもうすこしきしゃへのってからいくんだい。」)
「いやだい。ぼくもう少し汽車へ乗ってから行くんだい。」
(じょばんにがこらえかねていいました。)
ジョバンニがこらえかねていいました。
(「ぼくたちといっしょにのっていこう。)
「ぼくたちといっしょに乗って行こう。
(ぼくたちどこまでだっていけるきっぷもってるんだ。」)
ぼくたちどこまでだって行ける切符持ってるんだ。」
(「だけどあたしたちもうここでおりなきゃいけないのよ。)
「だけどあたしたちもうここで降りなきゃいけないのよ。
(ここてんじょうへゆくとこなんだから。」)
ここ天上へゆくとこなんだから。」
(おんなのこがさびしそうにいいました。)
女の子がさびしそうにいいました。
(「てんじょうへなんかいかなくたっていいじゃないか。)
「天上へなんか行かなくたっていいじゃないか。
(ぼくたちここでてんじょうよりも)
ぼくたちここで天上よりも
(もっといいとこをこさえなきゃいけないってぼくのせんせいがいったよ。」)
もっといいとこをこさえなきゃいけないってぼくの先生がいったよ。」
(「だっておっかさんもいってらっしゃるし、)
「だっておっ母さんも行ってらっしゃるし、
(それにかみさまがおっしゃるんだわ。」)
それに神さまがおっしゃるんだわ。」
(「そんなかみさまうそのかみさまだい。」)
「そんな神さまうその神さまだい。」
(「あなたのかみさまうそのかみさまよ。」)
「あなたの神さまうその神さまよ。」
(「そうじゃないよ。」)
「そうじゃないよ。」