第二次世界大戦23

背景
投稿者投稿者YUいいね0お気に入り登録
プレイ回数1難易度(5.0) 5966打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(せいぶせんせんのどいつぐんは1がつ16にち、あるでんぬはんげきのかいしちてんまで)

西部戦線のドイツ軍は1月16日、アルデンヌ反撃の開始地点まで

(おしかえされた。そのあと、れんごうぐんは3がつ22にちから24にちにかけてあいついで)

押し返された。その後、連合軍は3月22日から24日にかけて相次いで

(らいんがわをとかし、いぎりすぐんはどいつほくぶへ、あめりかぐんはどいつ)

ライン川を渡河し、イギリス軍はドイツ北部へ、アメリカ軍はドイツ

(ちゅうぶからなんぶへしんげきする。4がつ11にちにはえるべがわにたっし、4がつ25にちには)

中部から南部へ進撃する。4月11日にはエルベ川に達し、4月25日には

(べるりんみなみかたやく100km、えるべがわのとるがうで、べいそりょうぐんはあくしゅする)

ベルリン南方約100km、エルベ川のトルガウで、米ソ両軍は握手する

((えるべのちかい)。なんぶでは4がつ20にちにゅるんべるく、30にちには)

(エルベの誓い)。南部では4月20日ニュルンベルク、30日には

(みゅんへん、5がつ3にちにはおーすとりあのざるつぶるくをせんりょうした。)

ミュンヘン、5月3日にはオーストリアのザルツブルクを占領した。

(これいこうひとらーはたいちょうをくずし、ていきてきにいっていたらじおほうそうのえんぜつも)

これ以降ヒトラーは体調を崩し、定期的に行っていたラジオ放送の演説も

(とめ、べるりんのそうとうちかごうにたてこもり、こくみんのまえからすがたをけす。)

止め、ベルリンの総統地下壕に立てこもり、国民の前から姿を消す。

(それんぐんははんがりーからおーすとりあへしんげきし4がつ13にち、しゅとうぃーんを)

ソ連軍はハンガリーからオーストリアへ進撃し4月13日、首都ウィーンを

(せんりょうした。もはやどいつはなにのぐんじてきごうりせいのないままたたかいつづけた。)

占領した。もはやドイツは何の軍事的合理性のないまま戦い続けた。

(えられるせんかはわずかなのにたいしてそんしつはかいめつてきなものであり、1945ねん)

得られる戦果は僅かなのに対して損失は壊滅的なものであり、1945年

(1がつからしゅうせんまではうたがうよちなくどいつしじょうでもっともおおくのちが)

1月から終戦までは疑う余地なくドイツ史上でもっとも多くの血が

(ながされた。1945ねん1がつだけで45まんにんのどいつへいがせんしし、2がつから4がつ)

流された。1945年1月だけで45万人のドイツ兵が戦死し、2月から4月

(までのまいつきのせんししゃもやく30まんにんにたっした。このわずか4かげつのどいつの)

までの毎月の戦死者も約30万人に達した。このわずか4か月のドイツの

(へいいんそんしつすうは、1がつのたんげつだけでもあめりかぐんやいぎりすぐんが)

兵員損失数は、1月の単月だけでもアメリカ軍やイギリス軍が

(だいにじせかいたいせんでうしなったへいいんすうをこえ、4かげつごうけいでもにほんりくぐんが)

第二次世界大戦で失った兵員数を超え、4か月合計でも日本陸軍が

(1937ねんのろこうきょうじけんからのにっちゅうせんそうかいせんから、1945ねんたいへいよう)

1937年の盧溝橋事件からの日中戦争開戦から、1945年太平洋

(せんそうしゅうせんまで8ねんかんにうしなった148まんにんにひってきするばくだいなかずであった。)

戦争終戦まで8年間に失った148万人に匹敵する莫大な数であった。

(このはめつてきなそんしつは、どいつぐんのしきかんのおおくがぶかしょうへいをいかす)

この破滅的な損失は、ドイツ軍の指揮官の多くが部下将兵を生かす

など

(ぎむをほうきして、のぞみのないきょくめんにいとてきにおいこんでしぬまでたたかう)

義務を放棄して、望みのない局面に意図的に追い込んで死ぬまで戦う

(ことをきょうせいしたことによってもたらされた。そのむせきにんなしきかんの)

ことを強制したことによってもたらされた。その無責任な指揮官の

(なかには、たいせんちゅうばんまではuぼーとをひきいてれんごうぐんをくるしめた)

なかには、大戦中盤まではUボートを率いて連合軍を苦しめた

(かいぐんそうしれいかんかーる・でーにっつげんすいもふくまれていた。でーにっつは)

海軍総司令官カール・デーニッツ元帥も含まれていた。デーニッツは

(ぶかのかいぐんしょうへいにたいして「このじょうきょうで、じゅうようなのはただひとつ、たたかい)

部下の海軍将兵に対して「この状況で、重要なのはただひとつ、戦い

(つづけること、そしてあらゆるうんめいにさからい、てんきをひきよせることだ」)

つづけること、そしてあらゆる運命に逆らい、転機を引き寄せることだ」

(「そのようにこうどうできないものはろくでなしだ。そんなやつは「こいつは)

「そのように行動できないものはろくでなしだ。そんな奴は『こいつは

(うらぎりもの」というぷらかーどをくくりつけてこうしゅけいにしょする」などと)

裏切り者』というプラカードをくくりつけて絞首刑に処する」などと

(いうくんじをおこない、ひとらーにちゅうせいしんをしめした。このくんじにかんめいをうけた)

いう訓示を行い、ヒトラーに忠誠心を示した。この訓示に感銘を受けた

(なちすとうのかんぼうちょうまるてぃん・ぼるまんは、とうのぜんかんぶにかいらんしている。)

ナチス党の官房長マルティン・ボルマンは、党の全幹部に回覧している。

(でーにっつはひとらーにしんらいされて、ひとらーのいしょ(えいごばん)により)

デーニッツはヒトラーに信頼されて、ヒトラーの遺書(英語版)により

(しぼうじのこうけいしゃにしめいされた。)

死亡時の後継者に指名された。

(なちす・どいつほうかいへ)

ナチス・ドイツ崩壊へ

(しをきょうようされたのはへいいんばかりでなくいっぱんのどいつこくみんもどうようで、)

死を強要されたのは兵員ばかりでなく一般のドイツ国民も同様で、

(1945ねんにはいってからは、ていこうりょくをそうしつしたどいつぼうくうたいせいをしりめにして)

1945年に入ってからは、抵抗力を喪失したドイツ防空体制を尻目にして

(げきかするれんごうぐんのとしばくげきでたいりょうのししょうしゃをだしていた。1945ねん)

激化する連合軍の都市爆撃で大量の死傷者を出していた。1945年

(2がつ13にちから15にちにかけてひなんみんでごったがえしていたどれすでんに)

2月13日から15日にかけて避難民でごった返していたドレスデンに

(たいして、のべ1,300きのじゅうばくげききがごうけい3,900とんのばくだんをとうか、)

対して、延べ1,300機の重爆撃機が合計3,900トンの爆弾を投下、

(ぎせいしゃすうにはしょせつあるもののさいていでも25,000にんのいっぱんしみんがしぼうした。)

犠牲者数には諸説あるものの最低でも25,000人の一般市民が死亡した。

(さいしょに1,000きによるくうしゅうをうけたけるんはしゅうせんまでに262かいもくうしゅうを)

最初に1,000機による空襲を受けたケルンは終戦までに262回も空襲を

(うけ、25まんとのじゅうたくのうち20まんとがしょうしつし、かいせんじ76まんにんいたじゅうみんは)

受け、25万戸の住宅のうち20万戸が焼失し、開戦時76万人いた住民は

(しゅうせんじに10まんにんしかのこっていなかった。ごもらさくせんでじんだいなそんがいを)

終戦時に10万人しか残っていなかった。ゴモラ作戦で甚大な損害を

(こうむったはんぶるぐもかいせんじ55まんとあったじゅうたくのうちしょうしつをまぬかれたものは)

被ったハンブルグも開戦時55万戸あった住宅のうち焼失を免れたものは

(26まんとだけであった。ちゅうしょうのとしではもっとかいめつてきなそんがいをうけた)

26万戸だけであった。中小の都市ではもっと壊滅的な損害を受けた

(ところもあり、はーなうではじゅうたくの88.6%がしょうしつし、でゅーれんに)

ところもあり、ハーナウでは住宅の88.6%が焼失し、デューレンに

(いたっては99.2%のしょうしつりつと、ほぼまともにたっているじゅうたくがないさんじょうで)

至っては99.2%の焼失率と、ほぼまともに建っている住宅がない惨状で

(あった。これらのてっていしたはかいは、せんそうをおわらせることがどいつこくみんを)

あった。これらの徹底した破壊は、戦争を終わらせることがドイツ国民を

(くるしみからかいほうするゆいいつのしゅだんであるというめいかいなめっせーじで)

苦しみから解放する唯一の手段であるという明快なメッセージで

(あったが、べるりんのぼうくうごうのおくふかくにひそんでいるひとらーにこの)

あったが、ベルリンの防空壕の奥深くに潜んでいるヒトラーにこの

(めっせーじがとどくことはなく、おおくのどいつこくみんがぼうくうごうのなかで)

メッセージが届くことはなく、多くのドイツ国民が防空壕のなかで

(「どいつへいが1918ねんとおなじぐらいりこうだったら、せんそうはとっくに)

「ドイツ兵が1918年と同じぐらい利口だったら、戦争はとっくに

(おわっていただろう」となげいていた。)

終わっていただろう」と嘆いていた。

(れんごうぐんによるせんりゃくばくげきによって、どいつほんどにのべ144まんきのれんごうぐん)

連合軍による戦略爆撃によって、ドイツ本土に延べ144万機の連合軍

(ばくげききと268まんきのれんごうぐんせんとうきがらいしゅうし、ごうけい270まんとんのばくだんを)

爆撃機と268万機の連合軍戦闘機が来襲し、合計270万トンの爆弾を

(とうかした。どいつぐんせんとうきやこうしゃほうによるはげしいげいげきで、あめりかぐんは)

投下した。ドイツ軍戦闘機や高射砲による激しい迎撃で、アメリカ軍は

(18,000き、いぎりすぐんは22,000きのこうくうきをそんしつもしくは)

18,000機、イギリス軍は22,000機の航空機を損失もしくは

(おおきなそんしょうをこうむり、あめりかぐんは79,265にんのぱいろっとがししょう)

大きな損傷を被り、アメリカ軍は79,265人のパイロットが死傷

(もしくはほりょとなり(うちせんししゃすう26,000にんいじょう)、いぎりすぐんも)

もしくは捕虜となり(うち戦死者数26,000人以上)、イギリス軍も

(どうように79,281にんのじんてきそんしつ(うちせんししゃすうはふめい)をこうむった。)

同様に79,281人の人的損失(うち戦死者数は不明)を被った。

(どいつこくみんはじこくのぐんたいがいってきた、げるにかばくげきやろってるだむ)

ドイツ国民は自国の軍隊が行ってきた、ゲルニカ爆撃やロッテルダム

(ばくげきやざ・ぶりっつなどとおなじしがいちへのばくげきをけたちがいのきぼでうける)

爆撃やザ・ブリッツなどと同じ市街地への爆撃を桁違いの規模で受ける

(こととなってしまい、どいつこくない360まんとのじゅうたくのうち20%がはかいされ、)

こととなってしまい、ドイツ国内360万戸の住宅のうち20%が破壊され、

(50まんにん~60まんにんのどいつこくみんがしぼうした。また、どいつぐんせんとうきの)

50万人~60万人のドイツ国民が死亡した。また、ドイツ軍戦闘機の

(そんしつは57,405きとれんごうぐんそんしつをおおきくうわまわり、ほかにぐんじもくひょうとしては)

損失は57,405機と連合軍損失を大きく上回り、他に軍事目標としては

(ゆうぼーと97せき、7,400もんの8.8せんちこうしゃほう、23,000)

Uボート97隻、7,400門の8.8 cm FlaK高射砲、23,000

(だいのしゃりょう、さいていでもせんしゃ800りょうがげきはされ、どいつのつぎせんのうりょくをはかいし)

台の車両、最低でも戦車800両が撃破され、ドイツの継戦能力を破壊し

(つくした。どいつぐんはあめりかぐんといぎりすぐんによるほんどくうしゅうにたいこうするため、)

尽くした。ドイツ軍はアメリカ軍とイギリス軍による本土空襲に対抗するため、

(とうぶせんせんでのせいくうけんをぎせいにしても、ほんどぼうくうせんりょくをきょうかしつづけたが、)

東部戦線での制空権を犠牲にしても、本土防空戦力を強化し続けたが、

(けっきょくざんぱいをきっして、こくどをはかいされることをふせぐことはできず、さらには)

結局惨敗を喫して、国土を破壊されることを防ぐことはできず、さらには

(とうぶせんせんほうかいのおおきなよういんともなった。あめりかといぎりすはかぎられた)

東部戦線崩壊の大きな要因ともなった。アメリカとイギリスは限られた

(せんりょくをもちいて、ただいなせいかをあげており、かなりのていこすとで)

戦力を用いて、多大な成果を挙げており、かなりの低コストで

(せんそうにけっていてきなえいきょうをあたえたともひょうされ、てきほんどにたいするせんりゃくばくげきの)

戦争に決定的な影響を与えたとも評され、敵本土に対する戦略爆撃の

(ゆうこうせいをじっしょうした。)

有効性を実証した。

(どいつこくみんのじゅなんはそらからくるやくさいだけではなかった。それんぐんが)

ドイツ国民の受難は空からくる厄災だけではなかった。ソ連軍が

(どいつにむけてしんげきしてくると、ひがしよーろっぱにきょじゅうしていた)

ドイツに向けて進撃してくると、東ヨーロッパに居住していた

(どいつけいじゅうみんはそれんへいのぼうぎゃくをおそれ、どいつこくないにむけてひなんをかいしした。)

ドイツ系住民はソ連兵の暴虐を恐れ、ドイツ国内に向けて避難を開始した。

(どいつかいぐんは、ひがしぷろいせん、にしぷろいせん、ぽめれりあから、)

ドイツ海軍は、東プロイセン、西プロイセン、ポメレリアから、

(どいつへいやどいつけいじゅうみんをどいつこくないにひなんさせる「はんにばるさくせん」を)

ドイツ兵やドイツ系住民をドイツ国内に避難させる『ハンニバル作戦』を

(かいし、また、かくちにあったきょうせいしゅうようじょからしゅうようしゃをどいつこくないのきょうせい)

開始、また、各地にあった強制収容所から収容者をドイツ国内の強制

(しゅうようじょへといそうした。このだいゆそうさくせんのため1,000せきいじょうのだいしょうのせんぱくが)

収容所へと移送した。この大輸送作戦のため1,000隻以上の大小の船舶が

(じゅんびされ、どいつへいやみんかんじんやしゅうようしゃはすしづめにつめこまれて)

準備され、ドイツ兵や民間人や収容者はすし詰めに詰め込まれて

(ゆそうされたが、れんごうぐんのこうくうきやせんすいかんがまちかまえており、つぎつぎと)

輸送されたが、連合軍の航空機や潜水艦が待ち構えており、次々と

(ひなんせんがげきちんされた。そのなかのかきゃくせんヴぃるへるむ・ぐすとろふでは、)

避難船が撃沈された。そのなかの貨客船ヴィルヘルム・グストロフでは、

(ていいん1,865にんにたいして、10,582にんのへいしやひなんみんが)

定員1,865人に対して、10,582人の兵士や避難民が積み

(つみこまれており、ごーてんはーふぇんをしゅっこうごにそれんぐんのせんすいかんにげきちんされると、)

込まれており、ゴーテンハーフェンを出港後にソ連軍の潜水艦に撃沈されると、

(きゅうじょもままならず9,343にんがしぼうしたが、これはかいなんじこしじょうさいあくの)

救助もままならず9,343人が死亡したが、これは海難事故史上最悪の

(ぎせいしゃすうとなった。)

犠牲者数となった。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告