道徳経(老子)第七章

関連タイピング
-
プレイ回数4長文かな473打
-
プレイ回数4長文かな993打
-
プレイ回数4長文かな481打
-
プレイ回数2長文かな593打
-
プレイ回数3長文かな462打
-
プレイ回数3長文かな575打
-
プレイ回数3長文かな236打
-
プレイ回数2長文かな570打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(だいななしょう)
第七章
(てんとちはいつまでもそんざいしている。)
天と地はいつまでも存在している。
(それらはそんざいをそんざいとしてかんがえないからいつまでもつづいている。)
それらは存在を存在として考えないからいつまでも続いている。
(けんじゃははいごにみをおきながら、まえへすすむ。)
賢者は背後に身をおきながら、前へすすむ。
(かれはじこをわすれて、じぶんじしんをはっけんする。)
彼は自己を忘れて、自分自身を発見する。
(ひとがじこのじょうたいにたっするのはむじこによってではないか。)
人が自己の状態に達するのは無自己によってではないか。