共犯と身分

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者yoshitezいいね1お気に入り登録
プレイ回数21難易度(5.0) 386打 長文
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 なり 4907 B 5.0 96.7% 75.8 385 13 7 2025/03/30
2 テスト 4739 C++ 5.0 95.0% 76.8 384 20 7 2025/03/07

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(65じょう1こうは「みぶんによってこうせいすべきはんざい」、)

65条1項は「身分によって構成すべき犯罪」、

(どう2こうは「みぶんによってとくにけいのけいじゅうがあるとき」としている。)

同2項は「身分によって特に刑の軽重があるとき」としている。

(このようなもんごんにちゃくもくし、1こうはしんせいみぶんにかんするきていであり、)

このような文言に着目し、1項は真正身分に関する規定であり、

(2こうはふしんせいみぶんはんにかんするきていであるというべきである。)

2項は不真正身分犯に関する規定であるというべきである。

(そして、65じょう1こうの「きょうはん」には、きょうどうせいはんもふくむ。)

そして、65条1項の「共犯」には、共同正犯も含む。

(ひみぶんしゃもみぶんしゃをつうじれば)

非身分者も身分者を通じれば

(しんせいみぶんはんのほうえきしんがいをすることはかのうだからである。)

真正身分犯の法益侵害をすることは可能だからである。

yoshitezのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード