道徳経(老子)第四十八章

関連タイピング
-
プレイ回数3長文かな462打
-
プレイ回数3長文かな390打
-
プレイ回数3長文かな236打
-
プレイ回数5長文かな395打
-
プレイ回数2長文かな570打
-
プレイ回数1長文かな489打
-
プレイ回数3長文かな556打
-
プレイ回数2長文かな478打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(だいよんじゅうはっしょう)
第四十八章
(がくもんをするとき、ひごとにちくせきしていく。)
学問をするとき、日ごとに蓄積していく。
(みちをおこなうとき、ひごとにへらしていく。)
「道」を行うとき、日ごとに減らしていく。
(へらしたうえにまたへらすことによって、なにもしないところにゆきつき、)
減らしたうえにまた減らすことによって、何もしないところにゆきつき、
(そして、すべてのことがなされるのだ。)
そして、すべてのことがなされるのだ。
(だから、むいによって、しばしばてんかをかちとる。)
だから、無為によって、しばしば天下を勝ち取る。
(こうどうするようでは、てんかはかちとれないのだ。)
行動するようでは、天下は勝ち取れないのだ。