道徳経(老子)第四十八章

背景
投稿者投稿者fuいいね0お気に入り登録
プレイ回数4難易度(3.5) 278打 長文 かな 長文モードのみ

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(だいよんじゅうはっしょう)

第四十八章

(がくもんをするとき、ひごとにちくせきしていく。)

学問をするとき、日ごとに蓄積していく。

(みちをおこなうとき、ひごとにへらしていく。)

「道」を行うとき、日ごとに減らしていく。

(へらしたうえにまたへらすことによって、なにもしないところにゆきつき、)

減らしたうえにまた減らすことによって、何もしないところにゆきつき、

(そして、すべてのことがなされるのだ。)

そして、すべてのことがなされるのだ。

(だから、むいによって、しばしばてんかをかちとる。)

だから、無為によって、しばしば天下を勝ち取る。

(こうどうするようでは、てんかはかちとれないのだ。)

行動するようでは、天下は勝ち取れないのだ。

fuのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード