【61~70】百人一首全句打

61.『上句』いに 『下句』けふこ
62.『上句』よを 『下句』よに
63.『上句』いまは 『下句』ひとづ
64.『上句』あさぼらけう 『下句』あら
65.『上句』うら 『下句』こひに
66.『上句』もろ 『下句』はなよ
67.『上句』はるの 『下句』かひ
68.『上句』こころに 『下句』こひに
69.『上句』あらし 『下句』たつ
70.『上句』さ 『下句』いづ
関連タイピング
-
百人一首を1番から20番までタイピングにしました。
プレイ回数420長文かな1203打 -
練習用です。
プレイ回数278長文かな1193打 -
Perfumeさんの巡ループです。
プレイ回数184歌詞かな654打 -
上の句が表示されるので下の句を打つべし!
プレイ回数994長文かな856打 -
小倉百人一首の上の句・下の句をタイピング!(71~80)
プレイ回数596長文かな598打 -
プレイ回数1236620打
-
プレイ回数613短文214打
-
百人一首を覚えて雅な生活を。
プレイ回数5347長文かな2641打
問題文
(いにしへのならのみやこのやへざくら)
いにしへの 奈良の都の 八重桜
(けふここのへににほひぬるかな)
けふ九重に にほひぬるかな
(よをこめてとりのそらねははかるとも)
夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも
(よにあふさかのせきはゆるさじ)
よに逢坂の 関はゆるさじ
(いまはただおもひたえなむとばかりを)
今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを
(ひとづてならでいふよしもがな)
人づてならで 言ふよしもがな
(あさぼらけうぢのかはぎりたえだえに)
朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに
(あらはれわたるせぜのあじろぎ)
あらはれわたる 瀬々の網代木
(うらみわびほさぬそでだにあるものを)
恨みわび ほさぬ袖だに あるものを
(こひにくちなむなこそをしけれ)
恋にくちなむ 名こそ惜しけれ
(next)
少し振り返りの時間を取りましょう 次に進むにはNextと入力して下さい
(もろともにあはれとおもへやまざくら)
もろともに あはれと思へ 山桜
(はなよりほかにしるひともなし)
花よりほかに 知る人もなし
(はるのよのゆめばかりなるたまくらに)
春の夜の 夢ばかりなる 手枕に
(かひなくたたむなこそをしけれ)
かひなく立たたむ 名なこそ惜をしけれ
(こころにもあらでうきよにながらへば)
心にも あらでうき世に ながらへば
(こひしかるべきよはのつきかな)
恋しかるべき 夜半の月かな
(あらしふくみむろのやまのもみぢばは)
あらし吹く み室の山の もみぢ葉は
(たつたのかはのにしきなりけり)
竜田の川の 錦なりけり
(さびしさにやどをたちいでてながむれば)
さびしさに 宿をたち出でて ながむれば
(いづこもおなじあきのゆふぐれ)
いづこも同 秋の夕暮ぐれ
(end)
少し振り返りの時間を取りましょう 終了するにはENDと入力してください