【71~80】百人一首全句打

71.『上句』ゆふ 『下句』あし
72.『上句』おと 『下句』かけ
73.『上句』たか 『下句』と
74.『上句』うか 『下句』はげ
75.『上句』ちぎりお 『下句』あはれ
76.『上句』わたのはらこ 『下句』くもゐ
77.『上句』せ 『下句』われ
78.『上句』あはぢ 『下句』いく
79.『上句』あきか 『下句』もれ
80.『上句』ながか 『下句』みだれて
関連タイピング
-
難しすぎるほどの百人一首No.1~5です。
プレイ回数4043長文かな301打 -
上の句が表示されるので下の句を打つべし!
プレイ回数900長文かな856打 -
ランダムで10首出題されます!
プレイ回数1602かな2736打 -
五色百人一首 黃色です
プレイ回数2051長文かな60秒 -
百人一首を楽しく覚えながらタイピングしましょう!
プレイ回数1894長文かな3012打 -
プレイ回数309長文かな2992打
-
このタイピングは中学生小学生の教科のタイピングです。
プレイ回数938短文かな85打 -
Perfumeさんの巡ループです。
プレイ回数112歌詞かな654打
問題文
(ゆふさればかどたのいなばおとづれて)
夕されば 門田の稲葉 おとづれて
(あしのまろやにあきかぜぞふく)
葦のまろやに 秋風ぞ吹く
(おとにきくたかしのはまのあだなみは)
音にきく たかしの浜の あだ波は
(かけじやそでのぬれもこそすれ)
かけじや袖の ぬれもこそすれ
(たかさごのをのへのさくらさきにけり)
高砂の をのへの桜 咲きにけり
(とやまのかすみたたずもあらなむ)
外山のかすみ 立たずもあらなむ
(うかりけるひとをはつせのやまおろしよ)
憂かりける 人を初瀬の 山おろしよ
(はげしかれとはいのらぬものを)
はげしかれとは 祈らぬものを
(ちぎりおきしさせもがつゆをいのちにて)
契りおきし させもが露を いのちにて
(あはれことしのあきもいぬめり)
あはれ今年の 秋もいぬめり
(next)
少し振り返りの時間を取りましょう 次に進むにはNextと入力して下さい
(わたのはらこぎいでてみればひさかたの)
わたの原 こぎ出でてみれば 久方の
(くもいにまがふおきつしらなみ)
雲ゐにまがふ 冲つ白波
(せをはやみいはにせかるるたきがはの)
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
(われてもすえにあはむとぞおもふ)
われても末に あはむとぞ思ふ
(あはぢしまかよふちどりのなくこえに)
淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に
(いくよねざめぬすまのせきもり)
幾夜ねざめぬ 須磨の関守
(あきかぜにたなびくくものたえまより)
秋風に たなびく雲の たえ間より
(もれいづるつきのかげのさやけさ)
もれ出づる月の かげのさやけさ
(ながからむこころもしらずくろかみの)
長からむ 心も知らず 黒髪の
(みだれてけさはものをこそおもへ)
乱れてけさは 物をこそ思へ
(end)
少し振り返りの時間を取りましょう 終了するにはENDと入力してください