銀河鉄道の夜 23

宮沢賢治 作
がさがさした、けれども親切そうな、大人の声が、ふたりのうしろで聞こえました。
それは、茶いろの少しぼろぼろの外套を着て、白い巾でつつんだ荷物を、二つに分けて肩にかけた、赤ひげのせなかのかがんだ人でした。
関連タイピング
-
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数621長文4049打 -
読書もタイピングも楽しみたい方へ
プレイ回数701長文4547打 -
遅れました!第2話!
プレイ回数102長文1782打 -
天気の子の名言、名シーンを集めました!
プレイ回数3933長文1942打 -
少年探偵団シリーズ第1作品『怪人二十面相』
プレイ回数1244長文4377打 -
(上)先生と私
プレイ回数1303長文1712打 -
虐げられてもなお、兄を想う弟の話
プレイ回数670長文4731打 -
映画でも有名な、山本周五郎の傑作短編です。
プレイ回数955長文1964打
問題文
(はち、とりをとるひと)
八、鳥をとる人
(「ここへかけてもようございますか。」)
「ここへかけてもようございますか。」
(がさがさした、けれどもしんせつそうな、おとなのこえが、)
がさがさした、けれども親切そうな、大人の声が、
(ふたりのうしろできこえました。)
ふたりのうしろで聞こえました。
(それは、ちゃいろのすこしぼろぼろのがいとうをきて、)
それは、茶いろの少しぼろぼろの外套を着て、
(しろいきれでつつんだにもつを、ふたつにわけてかたにかけた、)
白い巾(きれ)でつつんだ荷物を、二つに分けて肩にかけた、
(あかひげのせなかのかがんだひとでした。)
赤ひげのせなかのかがんだ人でした。
(「ええ、いいんです。」)
「ええ、いいんです。」
(じょばんには、すこしかたをすぼめてあいさつしました。)
ジョバンニは、少し肩をすぼめて挨拶しました。
(そのひとは、ひげのなかでかすかにわらいながら、)
その人は、ひげの中でかすかにわらいながら、
(にもつをゆっくりあみだなにのせました。)
荷物をゆっくり網棚にのせました。
(じょばんには、なにかたいへんさびしいようなかなしいようなきがして、)
ジョバンニは、なにかたいへんさびしいようなかなしいような気がして、
(だまってしょうめんのとけいをみていましたら、)
だまって正面の時計をみていましたら、
(ずうっとまえのほうで、がらすのふえのようなものがなりました。)
ずうっと前の方で、ガラスの笛のようなものが鳴りました。
(きしゃはもう、しずかにうごいていたのです。)
汽車はもう、しずかにうごいていたのです。
(かむぱねるらは、しゃしつのてんじょうを、あちこちみていました。)
カムパネルラは、車室の天井を、あちこち見ていました。
(そのひとつのあかりにくろいかぶとむしがとまって)
その一つのあかりに黒いかぶと虫がとまって
(そのかげがおおきくてんじょうにうつっていたのです。)
その影が大きく天井にうつっていたのです。
(あかひげのひとは、なにかなつかしそうにわらいながら、)
赤ひげの人は、なにかなつかしそうにわらいながら、
(じょばんにやかむぱねるらのようすをみていました。)
ジョバンニやカムパネルラのようすを見ていました。
(きしゃはもうだんだんはやくなって、)
汽車はもうだんだん早くなって、
(すすきとかわと、かわるがわるまどのそとからひかりました。)
すすきと川と、かわるがわる窓の外から光りました。
(あかひげのひとが、すこしおずおずしながら、ふたりにききました。)
赤ひげの人が、少しおずおずしながら、ふたりにききました。
(「あなたがたは、どちらへいらっしゃるんですか。」)
「あなた方は、どちらへいらっしゃるんですか。」
(「どこまでもいくんです。」)
「どこまでも行くんです。」
(じょばんには、すこしきまりわるそうにこたえました。)
ジョバンニは、少しきまり悪そうに答えました。
(「それはいいね。このきしゃは、じっさい、どこまででもいきますぜ。」)
「それはいいね。この汽車は、じっさい、どこまででも行きますぜ。」
(「あなたはどこへいくんです。」)
「あなたはどこへ行くんです。」
(かむぱねるらが、いきなり、けんかのようにたずねましたので、)
カムパネルラが、いきなり、けんかのようにたずねましたので、
(じょばんには、おもわずわらいました。)
ジョバンニは、思わずわらいました。
(すると、むこうのせきにいた、とがったぼうしをかぶり、)
すると、むこうの席にいた、とがった帽子をかぶり、
(おおきなかぎをこしにさげたひとも、ちらっとこっちをみてわらいましたので、)
大きな鍵を腰に下げた人も、ちらっとこっちを見てわらいましたので、
(かむぱねるらも、ついかおをあかくしてわらいだしてしまいました。)
カムパネルラも、つい顔を赤くして笑いだしてしまいました。
(ところがそのひとはべつにおこったでもなく、)
ところがその人は別に怒ったでもなく、
(ほおをぴくぴくしながらへんじしました。)
ほおをぴくぴくしながら返事しました。