銀河鉄道の夜 40

(りんご 2/3)
青年はつくづく見ながらいいました。
関連タイピング
-
岡本綺堂 半七捕物帳シリーズ 第14話
プレイ回数549長文2001打 -
岡本綺堂 半七捕物帳シリーズ 第14話
プレイ回数609長文2484打 -
原初の自覚赤子の哲学的覚醒
プレイ回数1747長文2077打 -
岡本綺堂 半七捕物帳シリーズ 第14話
プレイ回数547長文3158打 -
三人の奇妙な女たちに助けられる話
プレイ回数1217長文2717打 -
岡本綺堂 半七捕物帳シリーズ 第17話
プレイ回数742長文2183打 -
岡本綺堂 半七捕物帳シリーズ 第17話
プレイ回数431長文2425打 -
少年探偵団シリーズ第1作品『怪人二十面相』
プレイ回数1008長文4230打
問題文
(「どうもありがとう。どこでできるのですか。)
「どうもありがとう。どこでできるのですか。
(こんなりっぱなりんごは。」)
こんなりっぱなりんごは。」
(せいねんはつくづくみながらいいました。)
青年はつくづく見ながらいいました。
(「このへんではもちろんのうぎょうはいたしますけれども)
「このへんではもちろん農業はいたしますけれども
(たいていひとりでにいいものができるようなやくそくになっております。)
たいていひとりでにいいものができるような約束になっております。
(のうぎょうだってそんなにほねはおれはしません。)
農業だってそんなに骨は折れはしません。
(たいていじぶんののぞむしゅしさえまけば)
たいてい自分の望む種子さえ蒔けば
(ひとりでにどんどんできます。)
ひとりでにどんどんできます。
(こめだってぱしふぃっくあたりのようにからもないし)
米だってパシフィックあたりのように殻もないし
(じゅうばいもおおきくてにおいもいいのです。)
十倍も大きくて匂いもいいのです。
(けれどもあなたがたのいらっしゃるほうならのうぎょうはもうありません。)
けれどもあなたがたのいらっしゃる方なら農業はもうありません。
(りんごだっておかしだって、かすがすこしもありませんから、)
りんごだってお菓子だって、かすが少しもありませんから、
(みんなそのひとそのひとによって、)
みんなそのひとそのひとによって、
(ちがったわずかのいいかおりになって)
ちがったわずかのいいかおりになって
(けあなから、ちらけてしまうのです。」)
毛あなから、ちらけてしまうのです。」