春日狂想 (中原中也)

朗読されてる方の動画を載せておきます。
https://youtu.be/FEQgvbZ4dkc
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | kiminn | 2947 | E+ | 3.1 | 92.8% | 554.3 | 1771 | 137 | 58 | 2024/12/25 |
関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数724万短文かな137打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数35英語長文506打 -
初心者向けです
プレイ回数1871歌詞かな518打 -
漢字が出題されるので、それの部首を打っていってください。
プレイ回数1941短文かな150打 -
オフコース/西城秀樹
プレイ回数2457歌詞かな540打 -
プレイ回数3826歌詞かな818打
-
プレイ回数122長文2619打
-
社会人向けのちょっと難しい漢字タイピングです!
プレイ回数17万短文かな159打
問題文
(あいするものがしんだときには、)
愛するものが死んだ時には、
(じさつしなけあなりません。)
自殺しなけあなりません。
(あいするものがしんだときには、)
愛するものが死んだ時には、
(それよりほかに、ほうほうがない。)
それより他に、方法がない。
(けれどもそれでも、ごふ(?)がふかくて、)
けれどもそれでも、業(?)が深くて、
(なほもながらふことともなつたら、)
なほもながらふことともなつたら、
(ほうしのきもちに、なることなんです。)
奉仕の気持に、なることなんです。
(ほうしのきもちに、なることなんです。)
奉仕の気持に、なることなんです。
(あいするものは、しんだのですから、)
愛するものは、死んだのですから、
(たしかにそれは、しんだのですから、)
たしかにそれは、死んだのですから、
(もはやどうにも、ならぬのですから、)
もはやどうにも、ならぬのですから、
(そのもののために、そのもののために、)
そのもののために、そのもののために、
(ほうしのきもちに、ならなけあならない。)
奉仕の気持に、ならなけあならない。
(ほうしのきもちに、ならなけあならない。)
奉仕の気持に、ならなけあならない。
(ほうしのきもちになりはなつたが、)
奉仕の気持になりはなつたが、
(さてかくべつの、こともできない。)
さて格別の、ことも出来ない。
(そこでせんより、ほんならじゅくどく。)
そこで以前より、本なら熟読。
(そこでせんより、ひとにはていねい。)
そこで以前より、人には丁寧。
(てむぽただしきさんぽをなして)
テムポ正しき散歩をなして
(ばっかんさなだをけいけんにあみ--)
麦稈真田を敬虔に編み--
(まるでこれでは、おもちやのへいたい)
まるでこれでは、玩具の兵隊
(まるでこれでは、まいにち、にちよう。)
まるでこれでは、毎日、日曜。
(じんじゃのひなたを、ゆるゆるあゆみ、)
神社の日向を、ゆるゆる歩み、
(ちじんにあへば、につこりいたし、)
知人に遇へば、につこり致し、
(あめうりぢぢいと、なかよしになり、)
飴売爺々と、仲よしになり、
(はとにまめなぞ、ぱらぱらまいて、)
鳩に豆なぞ、パラパラ撒いて、
(まぶしくなつたら、ひかげにはひり、)
まぶしくなつたら、日蔭に這入り、
(そこでじめんやくさきをみなおす。)
そこで地面や草木を見直す。
(こけはまことに、ひんやりいたし、)
苔はまことに、ひんやりいたし、
(いはうやうなき、きょうのれいじつ。)
いはうやうなき、今日の麗日。
(さんけいにんらもぞろぞろあるき、)
参詣人等もぞろぞろ歩き、
(わたしは、なんにもはらがたたない。)
わたしは、なんにも腹が立たない。
(「まことにじんせい、いっしゅんのゆめ、)
「まことに人生、一瞬の夢、
(ごむふうせんの、うつくしさかな。」)
ゴム風船の、美しさかな。」
(そらにのぼつて、ひかつて、きえて-)
空に昇つて、光つて、消えて-
(やあ、こんにちは、ごきげんいかが。)
やあ、今日は、御機嫌いかが。
(ひさしぶりだね、そのあとどうです。)
久しぶりだね、その後どうです。
(そこらのどこかで、おちゃでものみましよ。)
そこらの何処かで、お茶でも飲みましよ。
(いさんでちゃみせにはひりはすれど、)
勇んで茶店に這入りはすれど、
(ところではなしは、とかくないもの。)
ところで話は、とかくないもの
(たばこなんぞを、くさくさふかし、)
煙草なんぞを、くさくさ吹かし、
(めいじょうしがたいかくごをなして、--)
名状しがたい覚悟をなして、--
(そとはまことににぎやかなこと!)
戸外はまことに賑やかなこと!
(--ではまたそのうち、おくさんによろしく、)
--ではまたそのうち、奥さんによろしく、
(あつちにいつたら、たよりをください。)
外国に行つたら、たよりを下さい。
(あんまりおさけは、のまんがいいよ。)
あんまりお酒は、飲まんがいいよ。
(ばしゃもとおれば、でんしゃもとおる。)
馬車も通れば、電車も通る。
(まことにじんせい、はなよめごりょう。)
まことに人生、花嫁御寮。
(まぶしく、はしく、はたうつむいて、)
まぶしく、美しく、はた俯いて、
(はなしをさせたら、でもうんざりか?)
話をさせたら、でもうんざりか?
(それでもこころをぽーっとさせる、)
それでも心をポーッとさせる、
(まことに、じんせい、はなよめごりょう。)
まことに、人生、花嫁御寮。
(ではみなさん、よろこびすぎずかなしみすぎず、)
ではみなさん、 喜び過ぎず悲しみ過ぎず、
(てむぽただしく、あくしゅをしませう。)
テムポ正しく、握手をしませう。
(つまり、われらにかけてるものは、)
つまり、我等に欠けてるものは、
(じっちょくなんぞと、こころえまして。)
実直なんぞと、心得まして。
(はい、ではみなさん、はい、ごいっしょに--)
ハイ、ではみなさん、ハイ、御一緒に--
(てむぽただしく、あくしゅをしませう。)
テムポ正しく、握手をしませう。