日本国憲法 第二章

日本国憲法シリーズ第三弾。
綴りは原文のままなので、少し違和感があるかもしれない点については、ご了承ください。
今回はかなり短めです。第二章の中身は、戦争の放棄について書かれた第九条しかないので。
目安 1分30秒(毎秒4打鍵の場合)
今回はかなり短めです。第二章の中身は、戦争の放棄について書かれた第九条しかないので。
目安 1分30秒(毎秒4打鍵の場合)
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | teea | 7476 | 神 | 7.7 | 97.0% | 43.2 | 333 | 10 | 7 | 2025/04/22 |
2 | goodtype | 7242 | 神 | 7.9 | 91.6% | 42.8 | 341 | 31 | 7 | 2025/04/08 |
3 | mralpha | 5900 | 憲法の番人 | 6.1 | 96.5% | 54.4 | 333 | 12 | 7 | 2025/04/21 |
4 | Taiga | 5673 | 総理大臣 | 6.0 | 94.4% | 56.4 | 340 | 20 | 7 | 2025/04/07 |
5 | あああ | 5335 | 総理大臣 | 5.5 | 95.7% | 61.1 | 341 | 15 | 7 | 2025/03/16 |
関連タイピング
-
日本国憲法シリーズ第十三弾。
プレイ回数145長文かな704打 -
日本国憲法前文のタイピングです。
プレイ回数9.2万長文かな1524打 -
憲法の練習
プレイ回数210長文300秒 -
民法シリーズ第三弾。
プレイ回数62長文かな2705打 -
日本国憲法シリーズ第十一弾。
プレイ回数116長文かな758打 -
日本国憲法シリーズ第二弾。
プレイ回数311長文かな1659打 -
憲法の論証
プレイ回数303長文120秒 -
民法シリーズ第六弾。
プレイ回数130長文かな2516打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(だいきゅうじょう)
第九条
(にほんこくみんは、せいぎとちつじょをきちょうとするこくさいへいわをせいじつにききゅうし、)
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
(こっけんのはつどうたるせんそうと、ぶりょくによるいかくまたはぶりょくのこうしは、)
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
(こくさいふんそうをかいけつするしゅだんとしては、えいきゅうにこれをほうきする。)
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
(ぜんこうのもくてきをたっするため、)
前項の目的を達するため、
(りくかいくうぐんそのたのせんりょくは、これをほじしない。)
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
(くにのこうせんけんは、これをみとめない。)
国の交戦権は、これを認めない。