箴言12章

背景
投稿者投稿者あっくんいいね0お気に入り登録
プレイ回数46難易度(4.5) 2176打 長文

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(1.くんかいをあいするひとはちしきをあいする。しっせきをにくむものはまぬけものだ。)

1.訓戒を愛する人は知識を愛する.叱責を憎む者はまぬけ者だ.

(2.ぜんにんはしゅからめぐみをいただき、あくをたくらむものはばつをうける。)

2.善人は主から恵みをいただき、あくをたくらむ者は罰を受ける.

(3.ひとはあくをもってみをかたくたてることはできず、ただしいひとのねはゆるがない。)

3.人は悪をもって身を堅く立てることはできず、正しい人の根はゆるがない。

(4.しっかりしたつまはおっとのかんむり。はじをもたらすつまは、おっとのほねのなかのくされのようだ。)

4.しっかりした妻は夫の冠。恥をもたらす妻は、夫の骨の中の腐れのようだ。

(5.ただしいひとのけいかくすることはこうせいで、わるもののしどうにはあざむきがある。)

5.正しい人の計画することは公正で、悪者の指導には欺きがある。

(6.わるもののことばはちにうえている。しかしただしいもののくちはかれらをすくいだす。)

6.悪者のことばは血に飢えている。しかし正しい者の口は彼らを救い出す。

(7.わるものはくつがえされて、いなくなる。しかしただしいもののいえはたちつづける。)

7.悪者はくつがえされて、いなくなる。しかし正しい者の家は立ち続ける。

(8.ひとはそのしりょぶかさによってほめられ、こころのねじけたものはさげすまれる。)

8.人はその思慮深さによってほめられ、心のねじけた者はさげすまれる。

(9.みぶんのひくいひとでしょくをもっているものは、)

9.身分の低い人で職を持っている者は、

(たかぶっているひとでしょくにとぼしいものにまさる。)

高ぶっている人で食に乏しい者にまさる。

(10。ただしいものは、じぶんのかちくのいのちにきをくばる。)

10.正しい者は、自分の家畜のいのちに気を配る。

(わるもののあわれみは、ざんにんである。)

悪者のあわれみは、残忍である。

(11.じぶんのはたけをたがやすものはしょくりょうにあきたり、)

11.自分の畑を耕す者は食糧に飽き足り、

(むなしいものをおいもとめるものはしりょにかける。)

むなしいものを追い求める者は思慮に欠ける。

(12.わるものは、あくのつなをはるのをこのみ、ただしいもののねは、めをだす。)

12.悪者は、悪の網を張るのを好み、正しい者の根は、芽を出す。

(13.あくにんはくちびるでそむきのつみをおかして、わなにかかる。)

13.悪人はくちびるでそむきの罪を犯して、わなにかかる。

(しかしただしいものはくるしみをまぬがれる。)

しかし正しい者は苦しみを免れる。

(14.ひとはそのくちのみによってよいものにみちたりる。)

14.人はその口の実によって良いものに満ち足りる。

(ひとのてのはたらきはそのひとにむくいをあたえる。)

人の手の働きはその人に報いを与える。

(15.おろかものはじぶんのみちをただしいとおもう。)

15.愚か者は自分の道を正しいと思う。

など

(しかしちえのあるものはちゅうこくをききいれる。)

しかし知恵のある者は忠告を聞き入れる。

(16.おろかものはじぶんのいかりをすぐあらわす。)

16.愚か者は自分の怒りをすぐ現す。

(りこうなものははずかしめをうけてもだまっている。)

利口な者ははずかしめを受けても黙っている。

(17.しんじつのもうしたてをするひとはただしいことをつげ、)

17.真実の申し立てをする人は正しいことを告げ、

(いつわりのしょうにんはあざむきごとをつげる。)

偽りの証人は欺き事を告げる。

(18.けいそつにはなしてひとをつるぎでさすようなものがいる。)

18.軽率に話して人を剣で刺すような者がいる。

(しかしちえのあるひとのしたはひとをいやす。)

しかし知恵のある人の舌は人をいやす。

(19.しんじつのくちびるはいつまでもかたくたつ。いつわりのしたはまばたきのあいだだけ。)

19.真実のくちびるはいつまでも堅く立つ。偽りの舌はまばたきの間だけ。

(20.あくをたくらむもののこころにはあざむきがあり、へいわをはかるひとにはよろこびがある。)

20.悪をたくらむ者の心には欺きがあり、平和を図る人には喜びがある。

(21.ただしいものはなんのさいがいにもあわない。わるものはわざわいでみたされる。)

21.正しい者は何の災害にも会わない。悪者はわざわいで満たされる。

(22.いつわりのくちびるはしゅにいみきらわれる。しんじつをおこなうものはしゅによろこばれる。)

22.偽りのくちびるは主に忌みきらわれる。真実を行う者は主に喜ばれる。

(23.りこうなものはちしきをかくし、おろかなものはじぶんのおろかさをいいふらす。)

23.利口な者は知識を隠し、愚かな者は自分の愚かさを言いふらす。

(24.きんべんなもののてはしはいする。ぶしょうものはくえきにふくする。)

24.勤勉な者の手は支配する。無精者は苦役に服する。

(25.こころにふあんのあるひとはしずみ、しんせつなことばはひとをよろこばす。)

25.心に不安のある人は沈み、親切なことばは人を喜ばす。

(26.ただしいものはそのともをさぐりだし、わるもののみちはかれらをまよわせる。)

26.正しい者はその友を探り出し、悪者の道は彼らを迷わせる。

(27.ぶしょうものはえものをとらえない。しかしきんべんなひとはおおくのたっといひとをとらえる。)

27.無精者は獲物を捕らえない。しかし勤勉な人は多くの尊い人を捕らえる。

(28.せいぎのみちにはいのちがある。そのみちすじにはしがない。)

28.正義の道にはいのちがある。その道筋には死がない。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、個人情報の投稿、歌詞の投稿、出会い目的の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。削除対象となります。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

あっくんのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード